創作和食、月替わりの驚き。
くずし理の特徴
季節ごとに変わる月替りコースに感動できる。
北山杉の一枚物カウンターは非常に美しい。
手頃な価格で贅沢なくずし割烹が堪能できる。
妻は生鯖アレルギー、夫はマンゴーアレルギーを予約フォームで伝えさせていただき、当日は2つを使った一品があり、ご対応いただき、ありがとうございます。また伺いたい!
人生で1番美味しかった!!!!マスターの気さくな人柄と繊細な料理の数々!満腹感はもちろんのこと、気持ちの満足が大きかったのは初めての体験!3つ星の定義である【その料理を食べるためだけに旅行する価値のあるお店】だった!!料理のメニューは月1毎に変えるこだわりや料理に対する熱い想いに感服いたしました!毎年、結婚記念日に行こう!と妻と!ほんとにほんとに感動しました!ご馳走様でした!!
2年前に開店したお店。コースのみ。店主がひとりで切り盛りしていたが、手際もいいし、それぞれのお客さんにちゃんと向き合って会話も楽しませてくれた。外人客もいたがもちろん英語で対応していた。一見の観光客も地元の常連さんも分け隔てない感じが好ましかった。肝心の料理も、季節の素材を生かすべく非常に工夫されていて、堪能させてもらえた。メニューは毎月変わるそうで、違う季節にまた再訪したい。そうそう、日本酒のラインナップも良かった。三重の作がやたら銘柄多いと思ったら、ご主人の実家は三重の鳥羽だそうで、なるほどとナットク。〆にオプションでいただいたフォアグラ寿司も印象的。
手頃な価格で贅沢なくずし割烹をたんまりと堪能。店主とカウンターの距離が近く、料理について一品一品丁寧に説明して下さいます。理と書いて「ことわり」と読むそうです。店主は割烹「枝魯枝魯」で修業され、独立されたとのこと。―――――――――――――――▼注文【月替わりのおまかせコース】前菜、お造り、メイン料理など全8品(5500円)ビール 赤星中瓶(700円) 3杯ほど月替わりのメニューをテーブルで待つ間のドキドキが溜まりませんでした。「次は何が出てくるのか」上品な食事の中にも楽しさを感じられるひと時。ご馳走様でした。
理は「ことわり」と読む、こちら☆5以上付けたくなる私のお気に入りになりました!!2023.05.16たまたま順延した葵祭の日に予約していて伺いましたが、地元の常連さん曰く、なかなか予約が取れない人気店だそうです♪先付けから〆の抹茶のチーズケーキまでカウンターで料理を作る様子も見れ、他のお客様とも楽しく会話もしながら過ごせました☆メロンの味噌漬けや、備長炭で焼かれた鯛、サザエの醤油、小鮎の天ぷら等とにかく斬新で次は何だろうとワクワク感がありました♪ほぼお一人で料理を作っているオーナーは神楽坂にいた事もあり、そこも行った事のある店でしたが感動はこちらの方が大きかったです^ - ^オーナーのトークも楽しくて、2時間半楽しくて美味しい最高の時間でした☆
料理も創作で本当に美味しかったし、ご夫婦お二人で切り盛りされてるのかなぁ?とても対応もよく満点でした。1ヶ月毎にメニューが変わるそうなので、また来月も行きたいなぁと思っています!
創作和食料理をいただきました。多様な食材が使われていて非常に美味しかったです。リーズナブルでお店の雰囲気も非常に良く、楽しくお食事ができたので、また行きたいと思います。
季節に合わせて毎月コース内容が変わりますが、何度訪れても新たな驚きと感動で毎度大満足しています。某有名店から独立され、昔からのファンのお客さんも多いお店です。女性ひとりでも行けるくらいほっこりできる空間と接客で、最高にセンスのいいお料理を、すごいコスパでいただけます〜
コースのみですが、8品で大満足の料理の提案。季節の素材を活かして工夫されたもので大満足です。CP高し!
名前 |
くずし理 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8536-5489 |
住所 |
|
HP |
https://www.kuzushi-kotowari.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

理にて最高の料理を一、しらうお磯部天うにのせ一、うなぎコロッケ、ひらまさ南蛮、そらまめ、すけとうだら、いんげん一、鯛塩焼き白子焼きたけのこ椀山椒の香り一、かつおたたきはなわさび、一、さくらます味噌幽庵焼き菜の花ソースと湯葉一、しめ鯖きみずとジュレ山菜、スナップえんどう一、追加 フォアグラ寿司一、小鮎と筍炊き込みご飯一、デザート。