田んぼの中の古墳、歴史を感じる!
三原市史跡古墳の形はよくわかりませんでしたが円墳だそうで、道路からも横穴式石室が見えます。
名前 |
願成寺古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/uploaded/attachment/106343.pdf |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

国道486号線で尾道御調から三原市八幡町に入る辺り、田んぼ(今は太陽光パネル)の真ん中に鳥居があり、近くに神社がないかと地図を見たら延長線上にこの古墳。道路脇の扉を開け、入口の六地蔵と古い墓地を通り過ぎると藪の中に古墳が。案内板がある石室の正面は雑草に覆われ、内部の様子は分からないが、薄明りを頼りに裏に回ると、トンネル状になっていた。後で鳥居まで行くと額束に「八幡宮」、古墳とは関係なさそうだ。