四条木屋町のフレンチバーガー。
BURGER ELEVENの特徴
エシレバター使用のハンバーガーは、絶品の味わいです。
粗挽きパティのハンバーガーは、ジューシーでスパイシーな美味しさです。
フレンチスタイルのハンバーガー店で、肉汁の変化が楽しめます。
四条河原町から少し南に下ったところにあるバーガー屋さんです。内装がコンパクトな感じでマスターも人柄が良さそうな方で雰囲気が良かったです。バーガーも肉肉しい感じで昨今のオシャレ路線のハンバーガーから差別化できているような感じでとても良かったです。また、さつまいもを揚げたのにサワークリームが載っている料理(名前は忘れました)がとても絶品でこれを食べるためにもまた行きたいなと思います。次行くまでにバーガーイレブンの名前も覚えておきたいと思います。
フレンチブラッスリー Onzeのバーガーレストラン。やっと来れました。シルバーウィーク中でしたが空いてました。Grand bleuバーガーと、Red hot chilli pepper を。辛いもの好きには、物足りない事もなく、辛すぎず、素晴らしい辛さ加減でした。日本のバーガーにしたら大きい方で満足感もあります。ソースや挟んでる野菜も新鮮で美味しかった。サイドメニューもブラッスリーメニューがたくさんあります。また行きたいです。
祇園の人気ブラッスリー「オンズ」のハンバーガーショップ。インスタ映え系のインテリア&フードの割には良心的価格なのに、なぜか空いていて使い勝手◎平日12時半ごろ、先客さまなし、後客さまもなし。貸切状態でした(^_^;)【食べたもの】バーガーイレブン(トマト抜き) ¥1320グレープフルーツジュース ¥440粗挽きの肉肉しいお肉で美味しいです。お値段も、激安ではないけれど安価な部類だと思います。なんでこんなに空いてるんだろう(^_^;)GWや年末年始など、混み合う季節に特にお勧めです。ごちそうさまでした!
バーガーイレブンをテイクアウトで食べました。パティ、トマト、レタスと、具材はシンプルですが、独特な強すぎないスパイと、エシャロットとピクルスの薬味と食感が効いていて、とても美味しいかったです。値段も1300円代と、1500円以下で抑えられていて、このクオリティは、コスパが良いと感じました。最近ハンバーガー店が増えて、2,000円前後するお店もありますが、値段に合ってないお店も多いと感じることがありますが、ここはとても美味しかったです。バンズも少しモチモチして、甘みを感じられます。全体的な味として、薬味で酸味を感じられ、バンズかソースで甘味を感じ、パティとマヨネーズで塩味を感じられ、スパイスで独特の風味を感じられる、バランスが良く、味の奥行きを感じられるハンバーガーでした。今回テイクアウトでの食事だったので、お店で食べるとさらに美味しいのかなと思うと、次はお店で食べてみたいと思いました。
テイクアウトで注文しました!甘さと酸味のバランスがとれた美味しいハンバーガーでした。ポテトも細めで良かったです。沢山食べる人には小ぶりかも?店内も良い雰囲気でした。また行きたいハンバーガー屋さんです♪
エシレバターを使用したハンバーガー、とても美味しかったです!1人で行っても気軽に入れるのが良かったです!店内、スタッフさんの雰囲気も良く、また伺いたいと思います。
とても肉がジューシーなハンバーガーで美味しかったです。自分にとってはちょっと価格が高かったところはありました。
2022年6月18日初訪問こちらは京都・木屋町のフランス料理店の「ブラッスリー カフェ オンズ」が先月の5月25日にオープンしたフランススタイルなハンバーショップです。コロナ対策は、入り口に消毒液が置かれており、店員の皆様はしっかりとマスク対策をされており店内の空気も澄んでいるように思えました。以前からこのお店のハンバーガーも気になっていたんですが、昨日は…別の食事をしたあとだったので、友人にこのお店の紹介をするためにデザートを食べに行きました。このお店はハンバーガー店なのですが、店内利用する為にはワンドリンクが条件で、ドリンク一杯から利用できます。ソフトドリンクやアルコールの種類も豊富で、デザートもいくつか用意されています。カフェやバー、ビストロとしても使えるのがただのハンバーガーやさんではないところ。今日はデザートを目当てに来ました。フランス菓子の『ババ・オ・ラム』です。ババ・オ・ラムとは、ブリオッシュのようなフワフワなババ生地に、ラム酒入りのシロップをたっぷり染み込ませてあり、甘くて強いラム酒の香りを感じれるので心地良いです。そこにクリームがたっぷりのっています。ラム酒が別添えされているので、追いラム酒ができます。アルコールが含まれている為、飲めない人や運転する人や未成年には食べれないと思いますが、とても素敵な大人向けのお菓子です。かなりボリュームもありますが、アルコールの力と別腹でペロリと満足できました。また食べに行きたいですね。メニューの誤りを見つけれたのも良かったです。あれは間違えて頼む人もいそう。ノンアル自家製サングリアがアルコール欄とソフトドリンク欄にあるのですが、値段がソフトドリンクのほうが安いので、どうしてかと聞くと、ソフトドリンクの方は、誤字だそうで…。他の人があげているメニューを見ると…同じなので、あの一枚がミスプリントだったんでしょうか?
ほのかにスパイシーな粗挽きパティのハンバーガー、熱々も良さげだが持ち帰った後でも肉汁が染みて美味い。時間毎に味わいの変化を楽しめそう。
名前 |
BURGER ELEVEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-4367 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

特別感と言うよりベーシックで間違いのないハンバーガーでリピート。追加トッピングしたチーズが控えめ過ぎて、個人的にもう少し主張が欲しい感じ。映えを選ぶか、こちらのようにベーシックな安定を選ぶかは好みですが、落ち着いたお店で、選べるサイドメニューも美味しいです。