マイナスイオンと滝の癒し体験。
たらたらの滝の特徴
鎖を使って登る最後の魅力が体験できるスポットです。
滝の下を歩きながら水しぶきを楽しむことができます。
上部からの風景は圧巻で心が満たされます。
一瞬、鎖に気が引けるけど上部には納得いく風景が広がってます。
上段が分岐瀑のように流れる落差50mを超える段瀑。荒々しさの無い見た目は、美しさと耳触りの良い優しい流れの音でとても癒やされます。入口から上段滝前まで約10分。少し分かりにくいが国道から入り、YMCAを過ぎて左折してすぐの所に小さな看板があります。ここから畦道のようなところを斜面沿いに進むと山に入れます。あとは道なりに歩けば滝の下流に到達できます。上段前に行くには少し岩場を登る必要があります。鎖が設置されているので難易度は低く、山慣れした人なら使わなくても登れるレベルです。服装は動きやすい物を。靴はスニーカー程度で大丈夫です。駐車スペースは路駐となります。入口を過ぎた辺りに停めるしかないと思います。交通量はほぼありませんが、極力端に寄せて停めたほうがよいでしょう。見所は上段のみと言っても良い程だが、それでも見る価値はあると思います。訪れるなら水量が少し多めぐらいのタイミングがオススメです。
滝つぼが無く滝の下を歩けて水しぶきが気持ち良いです、最後の登り口が鎖を持ちながら登る感じです。小学生なら登れるレベル。
名前 |
たらたらの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.cf.city.hiroshima.jp/yukinishi-k/takimeguri/yuki_takimeguri.pdf |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

マイナスイオン!鎖につかまりながら、汗だくで登った甲斐がありました!!