菅直人も訪れたお寺近くのお好み焼き。
明徳寺(東洋大師)の特徴
菅直人も訪れたありがたいお寺で、多くの人々に愛されています。
薬王寺から最御崎寺の中間地点に位置し、お遍路途中に最適な場所です。
住職さんは気さくで面白い方で、貴重なお話を聞けるチャンスがあります。
数十年ぶりの感覚で感動してます。目も頭も体も軽い。住職も気さくで素敵な方です。今まで色んなところ行きましたが、本物の祈祷ってこんなに変わるんですね。本当にありがとうございました。
住職さんは迫力あるが優しい感じでした。御朱印押してもらえます。300円。ベンチで休めます。
四国88歩きな途中に寄りたいお寺で、住職さんに出会えれば ラッキーです。気楽にはなしができますよ、
お祓いしてもらいました身体が楽になったので行ってよかったです。
除霊をしていただきました。身体が軽くなり、持病も軽くなり安心しましたありがとうございました。
薬王寺から最御崎寺の長い遍路道の中間地点にあるお寺です。
コロナのため、通夜堂は利用できません。
ご住職が気さくな方で話し掛けられたのですが、なかなか話が噛み合わない?小さなお寺です。
自分が到着したときも、出発するときも熱心に読経されてありました。遍路の旅路で通夜堂をお借りさせていただきました。食料までいただきありがとうございました。
名前 |
明徳寺(東洋大師) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-23-9777 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あの菅直人もお遍路で訪れたありがたいお寺近所のお好み焼き屋に写真が飾ってあった。