本に囲まれた隠れ家気分。
スーパーマーケットバロールビットタウン刈谷店の特徴
本に囲まれた無印良品のカフェコーナー、落ち着いた雰囲気で利用したいです。
幅広い魚介類の品揃えは特に素晴らしく、鮮度にも定評があります。
自分で創作できるベーカリーコーナーがあり、ユニークなパン作りが楽しめます。
無印良品は商品が多く 本とカフェコーナーもあって 書籍は多くないですが 本に囲まれた小さなスペースは篭もれる雰囲気で平日に寄りたいと思います。今回はしめ縄を購入。
ダイソーと無印良品が広くて何時間も居れる。無印良品は冷凍食品も扱っており、都会やネットで買わなくてもいい。地下には新鮮な魚と豊富なお惣菜がある。魚は鮮魚を捌いてくれる。お惣菜は特にたこ焼きが美味しい。冬は手作りおでんがある。難点なのは果物野菜コーナーが一方通行で買い忘れた時に歩き回ること。店長さんの策略と防犯目的だとは思うが……。店舗一新してから、しょっちゅう行っても飽きないお店。
自宅の近くにあり頻繁に利用しています。野菜と魚が新鮮です。刺身を食したい場合は、柵単位でしか販売していませんので包丁さばきが面倒な方はむいていないかもしれません。他に私のオススメは惣菜コーナーのたまごサンドです。198円でサイズも大きいのでコンビニ等で買うよりも安上がりでオススメです。
お魚市場が目玉のバロー基本的にどのコーナーも品揃えが豊富ですが、なんといってもここのお魚コーナーのラインナップが素晴らしいんじゃないでしょうか?価格設定がどの程度のものかは分かりませんが、普段見かけることのないお魚を使った料理が、献立の選択肢に増えると思うと、なかなか価値は高いのかと。
鮮魚、切り身だけじゃないし、お肉コーナー色んな使い方できるパックの 品揃えあって 使えるお店やんベーカリーコーナーもお値打ち バケットとか素のコッペパンもあって 自分で中身作って創作パン(沢庵にマヨネーズのサラダパンとか)できていいねママーの具材加えて 炒める生麺のイタスパあるよ👍お一人様 具材は あんまりないかな。
やはり比較的に安価で助かります。パン類や飲料は特に安いように思います。 一方通行で狭くなっているのは気になりますけど…恐らくは防犯の為だと思いますので我慢ですね。
肉や魚の品揃えがよく、しかもお手頃でした!ヨーカドーよりもいいスーパーになりました。
同じバローでも、駅前のバローとは違うのでしょうか?お値段設定少し高め?量も多めで、小家族には無駄に多いです。カート置き場も少なく、その辺に放置してるカートもよく見かけます。レジ付近の狭さや他にも改善するべき点は何点もあると思います。
名前 |
スーパーマーケットバロールビットタウン刈谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-62-6155 |
住所 |
|
HP |
https://stores.valor.jp/detail/294?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

品数豊富!たまに試食あって今日は梨と冷やし芋の試食あったのでラッキー♪魚たくさん🐟️惣菜たくさん🍗✨たくさんある惣菜に夜は値引きシール貼られるので混み合います😋パンもたくさん、なかでも子供が大好きなのがチョコデニッシュ!なんと12個入りがあり594円(税込)🖤いつもかごいっぱいになってしまいます♪