バーテンダーTと共に、お酒の美術館へ。
お酒の美術館 四条高瀬川店の特徴
豊富なウイスキーとワインが楽しめる、居心地の良いカジュアルなバーです。
バーテンダーが親しみやすく、お酒の知識を教えてくれるのが嬉しいです。
自家製生チョコやパイン酎ハイなど、飲みやすいドリンクメニューが魅力的です。
初めて訪れましたが店長さんがとても人当たりが良く、とてもいい時間を過ごせました。定期的に訪れたいと思います。
お酒の美術館は、どの店でも安心して飲めるフランチャイズ店ですが、特にこの店のバーテンダーTさんは、とても親しみやすく素晴らしい方でした。リーズナブルで楽しいお酒が飲めました。
ウイスキーがリーズナブルな価格で飲めて、気軽に入店出来る雰囲気がとても良い良いです。ジャパニーズウイスキーも高騰してる中で、手軽に飲めるのがとても良い気に入りました。
お酒を手軽なお値段で楽しめるお店です。店内の照明が私好みの薄暗さでとっても居心地がいいです。BGMも素晴らしいですね。お酒に精通したマスターに好みを伝えると最適なお酒を用意して下さいます。お勧めです。
哲学の道 融合カレーのオーナーさんがされてるお酒の美術館のFC店。御池本能寺会館店も経営されてはります。他所で呑み食いし過ぎて、大変ご迷惑をおかけいたしました🙇お顔を見れて良かったです。また寄せて頂きます🙇
自分に合うお酒を提供していただき、雰囲気も綺麗だったので、すごく良かったです。 また来たいです!
ワインに力を入れているお店、通常3種類用意しているそうです。オールドのスタンダードスコッチ2杯とワイン1杯を頂きましたが今一つで、キングスランド(ニッカ)のコンディションを訊ねたらオススメできないとの事で正直にお答えくださいました。全てのウイスキーの中で一番のオススメという事で現行品のエドラダワーをお願いしました。
ラーメン屋の後、とかいうシメの定義を覆す形で立ち寄った。ジントニックをゆっくり飲むと宣言した酒の弱い友人を隣に煽るグラスホッパーは、僕の胃を優しく刺激するディジェスティフの役目を充分すぎるほど果たしてくれた。どうして僕は男をバーに連れ込んでいるんだろう、と思わせない程気取らずに飲めるいいお店です。好き。
店員さんと常連さんがみんないい人。お酒も美味しかったです!
名前 |
お酒の美術館 四条高瀬川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-2552 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めてのBARでしたがかなり馴染みやすく色んなお酒の知識も教えて下さりまた行ってみたいと思うBARでした。初めて行くBARはここで決まりです店長だけが格別でした。