イカ天丼とざる蕎麦、最高の組み合わせ!
都そば 西院巽町店の特徴
立ち食いスタイルの都そばは、驚きの速さで提供される料理が魅力です。
10分で食事できるスピードとリーズナブルな価格に感動する顧客多数。
蕎麦とセットで楽しめるイカ天丼が、エビアレルギーの方にも嬉しい配慮です。
10分で食事したかったので利用させてもらいましたが、やはりこのスピードとこの値段はありがたいですねイカ天丼はエビアレルギーだけど天丼食べたい私にとってはご馳走過ぎますし、蕎麦とセットでこの価格は最高都そばさん大好きなんですが、個人的には蕎麦はざる蕎麦絶対支持派なのでセットでもざる蕎麦を選べるようにしてくれたらめちゃくちゃ通うと思います。
西大路四条の交差点にある立ち食い蕎麦『都そば 西院巽町店』さんに久々に来ました。バイクの中型免許取得の為に四条デルタに通ってたんよな。その時に阪急電車『西院駅』から降りてすぐの所にあったので2~3回ここで朝飯食べた記憶があるわ。ガチでこの店で食べるのあれ以来やね。当時はうどん派やったので蕎麦は食べてないんやろけどさ。天ぷら蕎麦450円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は450円でした。東京出張行きまくってた時に東京駅の東海道新幹線ホームにあったコロッケ蕎麦にハマって蕎麦派に寝返ったんやけど立ち食い蕎麦を食べてるとダンディズムを感じますねぇ~wとりあえず給水塔があって水はセルフやったわ。ラーメンもあったのでここで朝ラーもできるんや?って一瞬ラーメンを食べようか悩んだけど蕎麦にしときました。四条通りにあるのでその辺にコインパーキングはあったよ。スタッフの印象は普通でしたわ。
麺は変えた方が良い。店主は関東の立ち食い蕎麦屋を食べた方が良い。
1人で西院来たの多分20年ぶりぐらいじゃないかな?そんで、よーしあの角の立ち食いうどん屋だーって、、ない。一応mapで見てみたらすぐ近くにあった!何か座って食べる感じになってるしメニュー豊富になってるしどれもうまそうだけど、昔と同じ スタミナうどん470円。あれ、確か270円ぐらいだったような、、、まぁ当たり前かwそれはそれとして、昔しょっちゅう食べてた頃と変わらない安定のうまさでした。嬉しいね。ごちそうさまでした。
数年前は西院駅に隣接して、立ち席5席ぐらいしかなかった。少し場所がかわって店内は座れるようになり、さらに広くなりました。味はかわらず出汁がうまい。なんか、たまに無性にここの天ぷら蕎麦が食べたくなる。
2020年11月再訪しました。今回は「しょうが天のそば」¥410 と「おいなりさん」3ヶセット¥250 を注文しました。写真を追加アップしておきます。↓ 以下、旧コメントです。ここの「都そば」さんは、立ち食いそばの形式ですが、イスに座って食べれます。丼とそばのセットも3~4種類あります。単品でおにぎりやきつね寿司などもあります。うどんは京うどんというより、関東風?!の立ち食いうどん・そばという感じです。夏期は、ざるそばや冷麺もあります。水はセルフサービスです。ガレージはありません。
そばの相場を知らないが、ノーマルなら400円前後なので安いと感じた。野菜かき揚げそば+イカ天で540円でした。美味しくいただけました。強いて言うなとお冷がなかった。
名前 |
都そば 西院巽町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5764-9559 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

早い!安い!味は…それなり!