国道から歩く、迫力の滝へ!
琵琶ヶ滝の特徴
国道55号から細い道を通るので、方向を確認しておくと安心です。
遊歩道は整備されており、自然を楽しみながら歩きやすいです。
鹿持雅燈歌碑が入口にあるので、訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。
今道を工事してます!
遊歩道は平らに整備されているので歩きやすかったです。滝壺に落ちる滝が綺麗でした。高低差がないのでお年寄りでも大丈夫そうです。
少し歩くとたどり着ける滝です。
大雨のあとで行ったので、水は濁っていましたが、迫力がありました(^^)v 大雨のせいで、川や小道が、かなり荒れていました(^_^;) あと、入口に鹿持雅燈歌碑がありますが、こういうのは、説明板が、欲しいですね。古文の苦手なおんちゃんには、よくわかりません(^_^;)
こんなところがあるなんて知らなかったです!滝までの道はそよ風とマイナスイオンを感じて気持ちよく 滝も見応えありました。前の台風ででしょうか⁇ 木があちこち倒れていたりで可哀想な感じもありました。
小学校の裏手にあり車を止めれる所もあり、あまり整備はされてませんが、遊歩道を7~8分歩いた先にあります。
国道すぐ側の道に車を止、ほぼ平坦な堤防を歩いてすぐに楽しめる滝。気軽に自然の風景を楽しめます。
名前 |
琵琶ヶ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-38-8182 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

国道55号からの入り口が分かりにくいし道が細いので注意が必要です。小学校の入口横に停めましたが学校が休みの日は運動場にも停められるそうです。駐車場から歩いて3分で滝に着きます。とても静かな所で水の流れる様は、ずっと観ていたい気がしました。