辛い坂道の先に、神峯寺の絶景。
神峯寺の特徴
厳しい山道を登った先に位置する、四国八十八ヶ所の27番札所です。
神峯の名水と美しい庭園が魅力のお寺さんで、圧倒される景観が楽しめます。
唐ノ浜から1時間20分。荷物が重ければ、民宿唐ノ浜か地場産品即売所で預かってくれます。名水はとても美味しくお勧めです。冬でもマムシ注意だそうです。
山が険しいので登るのは大変であるが、頂上の展望台からの眺めは最高です。お寺と神社も神々しいです。
神峯の名水があります。駐車場代が車の大きさで変わります。代金は、納経所で払います。
駐車場までの急な細い山道、対向車が来たらどうしようと思いながら何とかたどり着きました。しかし、ここから本堂まで自力で登るのがかなりしんどかったです笑だからこそたどり着けた時はものすごい達成感で気持ち良かったです。下から徒歩で訪れてる方々、尊敬します!
八十八ヵ所バイク巡礼訪れましたタイトな道です。
ありがとうございました。仁王様がお迎えしていただきました。階段がきつかった。お手入れがされていて気持ち良くお参りさせていただきました。お水も美味しく頂きました。おかげさまでありがとうございます。
四国八十八ヶ所巡りの27番札所です。こちらも山道を結構登り、駐車場からもかなり階段を登りきらないと本堂に辿り着けません。ご年配の方や車の運転に自信のない方はきついと思います。
国道から険しい山道を車で登り、たどり着いた駐車場からさらに歩きで登りった先にあるお寺さん。空気も澄んでいて、そこから見える景色も境内も素敵で登ってきて良かった!と思いました。帰りに岩清水をいただくとそれまでの疲れが嘘のようにとれたのは私たちだけかな。
時々下から歩きますが標高差が約400mあり勾配がきつい箇所も有りますので、ちょうどいいトレーニングになります。健脚で小一時間、ゆっくり上っても二時間はかからんでしょう。高い山にチャレンジする前に足慣らしするのにもいい場所です。お寺についたらお賽銭を払って名水を頂くと気持ちいいですよ。さらに元気な人は神社を見ながら上の展望台までいくと360度パノラマの景色が待っています。
名前 |
神峯寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-38-5495 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国道から農道に入ってまずまず細い道を上がっていきます。所どころ細くなってますが、対向できないほどではないので比較的楽にお寺に着きます。最後の急な坂を登ったら専用駐車場になります。お土産屋さん併設。駐車料金は納経所にて支払いです。少し急な坂を登ると山門をくぐります。また少し登ると入り口が見えてきます。本堂はさらに階段の上。けっこうのぼります。大師堂は少し離れたところで新築?されていて新しい建物です。納経所は最後に寄りましょう。