旬の天ぷらをアラカルトで。
天ぷら おばんざい いしかわの特徴
旬の食材を使ったアラカルト形式の天ぷらが魅力です。
カジュアルな割烹スタイルで、気軽に立ち寄れます。
予約必須の人気店で、満足度が非常に高いです。
初めて伺いました。お店は道路沿いですが、良く見てないと通り過ぎてしまいます。高倉薬局の隣になります。お店はおかずや石川さんと比べて明るく、1席が広々しています。カウンターのみ7~8席くらい。お料理は、最初におばんざい5種。おかずや石川さんの人気のおばんざい。これは決められたものが出されます。この中のものは、追加料金でお代わり可能です。次にお造り。マグロ中トロなど5切れ。最後に、メニューから天ぷらを選んで揚げたてをいただきました。お気に入りのおばんざいをお代わりしたので、天ぷらは3種類でお腹いっぱい。お酒は日本酒100mlを二種類。おかずや石川さんの系列店とあり、味は保証付き。お値段はお高め。高級感を出しているので、仕方ないかなあ。おかずや石川さんだとお酒とおばんざいをいただき3,000円くらいでしたが、お造りと天ぷらもあるので一人で6,000円くらいになりました。天ぷらは野菜を選んだので、このお値段ですが、魚介を選ぶと7,000~8,000円になると思います。おかずや石川さんの予算で行くとオーバーしますよ。スタッフさんはノーマスク。おばんざいの皿はカウンターに並べられています。コロナ感染が気になる方は控えるか、開店時間が空いてるのでよろしいかと思います。おかずや石川さんは1ヶ月前に予約しないと席が取れませんでしたが、こちらは当日予約の電話も受けていました。お高いので混んでないのかなあと思いました。おばんざいを色々食べたい方は、おかずや石川さんかなあ。
天ぷらをコースではなく旬のものをアラカルトで頂けます。天ぷらはもちろん、一品ものやお刺身もお値段以上のお仕事されてます。次は一品ものメインで伺いたいです‼️
カジュアルな割烹Styleの天麩羅屋味は美味しい...満足度高いと思います。
予約必須のお数家いしかわさんの系列店。お数家さんで頂ける人気のお惣菜とお作りが出てきて後は好きな1品やてんぷらを頼むシステム。カラッとあがったてんぷらはサクサクで米ナスもボリューミーなのに、生でも食べられるくらいスルッと胃袋に。心も胃袋もフルチャージ。そんなに日が経ってなかったけれど、仲良しさんを連れて行きたくなり予約して伺いました。半熟とろ〜りの丸っぽ卵はお塩で旨々イカ墨?と思った衣をまとった まるで黒鳥のような🦐海老さんは 竹炭の衣を纏ったお初なテイストでこれまた旨々。一本穴子さんも小鮎さんも、2人シェアならいわずとも2つに分けて下さるさりげない心遣いが嬉しい限り。嗚呼、今宵も美味しうございました。また、よろしうお頼みもうします。m(_ _)m
土曜日の夜に伺いました。店内は古民家を改装された高級感漂う仕上げでした。梁や柱はそのまま残されているところに拘りを感じます。料理ですが、まずはおばんざい6種のメニューから3種選びます。悩むんですよ!選んだ3種とお店お薦め2種合わせて5種盛り合わせが運ばれてきます。これだけで酒がどんどん進みます。その後お刺身を頂き天ぷらではハモ、目鯛西京、水ナスと生ハムを頂き、一品ではハモの西京焼きを頂きました。全て美味しいのですが、椀もの天ぷらの「湯葉、生麩×白味噌」これがまた最高!湯葉と生麩の食感の違いも楽しめるのですが、白味噌と一緒に食べると口のなか幸せでいっぱいになります✨お店の方も皆さん上品で気遣い心配り素晴らしいです!味よし、人よし、雰囲気よしでした!
名前 |
天ぷら おばんざい いしかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-6448 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

日曜日の夜に飛び込みで入れていただきました。天ぷらは少し火が入りすぎているかなぁ、と感じましたが、お値段の設定と合わせ概ね美味しくいただけました。