京都高島屋近くの新感覚ラーメン。
麺匠 一粒万倍 寺町店の特徴
京都高島屋から徒歩5分、通し営業のラーメン店です。
東京のらぁ麺はやし田プロデュース、多彩なラーメンが魅力です。
店内は今風で明るく、お若いスタッフの活気が印象的です。
京都高島屋から、徒歩5分くらいかな☆京都は、ラーメン処にパン処1杯は食べておきたいラーメンですが通し営業のこちらのお店がちょうど目につき、嬉しい次第♡券売機システムになります☆・特製塩らぁめん 1200円・醤油らぁめん 900円店内は、今風のキレイ系な雰囲気でしてお若いスタッフさんが好印象◎東京の[らぁ麺はやし田]さんプロデュースらしく鶏清湯スープと、全粒粉の麺が特徴らしいですね(^^♪10分ほどかけて、丁寧な提供◎この透明感のあるスープは私の住む香川では馴染みが薄く古いタイプの中華そばが好きですがこの手のタイプにも弱い私♬鶏と豚の2種類のチャーシューに紫玉ねぎが、イマドキですね~~麺をお箸で持ち上げるとめちゃくちゃ多くついてくる(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕↝かなりのボリューム感があって全粒粉の麺であるからかスープとの絡みが、ラーメンぽくない☆コシをしっかり感じる茹で具合でなかなか風味が良いですね~~♡丸鶏を使った感じがよくわかるスープ塩らぁ麺には、黒胡椒を醤油らぁ麺には、花椒をそれぞれに味変すると合うらしく確かに、香りが豊かになりますよ(*^^*)長~~く、しなやかなメンマも特徴的☆個人的には、醤油の方がよりコクを感じる風味でありました◎11時~23時までの営業でしてこちら寺町店限定の、つけ麺もあるらしくお若いパワーを感じるお店(*゚▽゚*)美味しかったですよ♬
美味しかったです!メニュー名は確かではないですが、醤油ラーメン900円を頼んだと思います。スープも麺も素晴らしく美味しかったのですが、特に穂先メンマ、豚と鶏2種類のチャーシューが美味しかった。友人が塩ラーメンを頼んでいたので、スープを一口いただきましたが「あぁ、塩ラーメンにすれば良かった!」と悔しさがこみ上げてくるほど、こちらも美味しい。次回は、塩ラーメンを頼もうと思います。
印象的だったのが、店員さんがとても元気に笑顔でいらっしゃいませ、を言ってたことです。とても気持ち良いものです。つけ麺もおいしかったのですが、店員さんの印象でプラスアルファされた感じです。店内も明るく清潔感がある。いい店だなと思いました。
東京の「らぁ麺はやし田」プロデュースによるお店で京都で着実に人気を集めています。現在は4店舗でしょうか。こちらは寺町通にあるお店で周辺から灯りが消えた夜遅くでも営業されています。入店して左手に券売機。客席はカウンターとテーブル席。清潔で明るい店内は各店共通。遅い時間帯まで賑やかなのも同じですね。「濃厚魚介豚骨海老つけ麺」どちらかと言うと清湯のイメージが強いお店ですが、コチラは寺町店限定の濃厚魚介豚骨に海老を加えたもの。一言で表現するならMAXです。魚介豚骨の濃度、塩分、海老の香ばしさ、中太麺のコシ、チャーシューの燻香、とことんイケるとこまで行ったような豪快な味わいが堪能できます。インパクトと同時にわかりやすさを備えた作りは観光地やインバウンド向けには必須なのかもしれませんね。兎にも角にもこれは強烈でした。
深夜までお店が開いている京都だと貴重なお店。まぜそばをいただきましたが、花椒をたっぷりかけると香り高くて美味しい。日中は割と行列ができている印象です。
金曜の夜22時過ぎに伺いました!夜は空いているみたいです!鴨と鶏のスープとゆうことでさっぱり美味しくいただけました!私は醤油を頼みましたが今後は塩ラーメンを食べたいです!
先に発券機での購入。それからの席への案内。どの店員さんも愛想がよくて、明るいので、店内も明るく感じます!つけ麺の大盛りは、ボリューミーで、またスープの温め直しもOKなのが、GOOD!!美味しく頂きました。
少しお腹が空いたタイミングに通り掛かり、少し並んでいたので折角ならと入店。客層は観光客(外国の方)が多かった。今回は、しょうゆのらぁ麺を食べたが、味はスープはしっかりと味付けで美味しい。麺も全粒粉で食感も良かったが粉っぽい。つけ麺に使われてる中太の光沢麺のが美味しかったかな。テーブルの酢、花椒が美味しい。何か有名そうな酢で(名前を忘れたけど)、入れるとスープがまろやかになり甘みが増した感じ。酢が苦手でも味変で少しいれるのはあり。
特製ラーメンの醤油とTKG注文しました。先にTKGが着丼し、美味しすぎて食べるのに没頭。メインのラーメンの写真を撮るのを忘れてしまいました(笑)全ての完成度が高く、特にスープと味玉が好きな味でした。次回は塩やつけ麺も食べてみたいと思います。
名前 |
麺匠 一粒万倍 寺町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-8985 |
住所 |
〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町586 寺町綾小路ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あっさりの塩味、醤油、濃厚白湯で、つけ麺もありました。もちもち麺にそれぞれの味がとても良く合っていました。券売機があり、支払いは現金のみです。