先斗町で味わう感動の寿司。
藤わらの特徴
京都、先斗町の路地裏にひっそりと佇むお寿司屋さんです。
一品料理や寿司、特にプリプリの白子が絶品でおかわりしたくなります。
旅行中にコースを予約したが、すべての料理が非常に丁寧に仕上げられています。
素材がとても良いです。黒酢飯で珍しいお寿司。ボリュームは程よいですが2時間かけて出てくるのでお腹がいっぱいになります。
木屋町と先斗町を通り抜ける路地にあります。店内も綺麗なお店。カウンターにて。コースを頂きました。牡蠣の低温調理したものから、スタート。鰹、鰤の刺身。カニ。椀ものは、熊肉にて。脂身が クドクなくて 美味しい。赤酢の酢飯。トロも 勿論、筋なし。綺麗なトロです。赤身、熟成鯛、カマス、鯵、イカ、ほっき貝、玉子、など頂きました。ワインも メニュー以外にないか聞いてみると、「あさつゆ」がありました。大将も 若手 きさくに、話してくださります。美味しいお店でした。
前から行こうかと思ってました。藤わらさん。先斗町と木屋町のあいだの路地に入っていくところでわかりにくく存在すら知らなかったです。食材はかなりクオリティ高く、めちゃうまい。すしは赤酢であまり塩分強すぎずねた素材が感じられてマッチして美味でした。大将のトークも面白いし、音楽はすしやらしくないところがすし道が楽しく感じる。美味でした‼️
先斗町 新しいけど銘店です!お鮨やさんながらおつまみ豊富でお酒が進みます。個室を利用させていただきましたのでゆっくり話ができ楽しいひと時が過ごせました。ワインとの相性がよいですがやっぱり酒!品数も多く、お刺身も大きめで枚数多く大満足江戸前のお寿司もバラエティに富んで素晴らしかったです。また行きます!
祇園四条の小道の先に…ひっそりと佇む「藤わら」さんへ。店内はカウンターが約8席テーブルが一つ。実は誰にも教えたくない素敵な大人空間。ですが、どこか堅苦しくなく和やかな雰囲気。浴衣を着て入店。もちろんシェフのお任せメニューで!その日の一番美味しい物を最高の状態でお出し頂きます。まずは先付…久しぶりの本格割烹。職人の腕が光ります。もちろんご一緒にオススメの日本酒を頂き合わせていきます。メインのお寿司はふんわり握られた少し甘味すらも感じるシャリに鮮度の良いお魚。なんとノドグロも頂いちゃいました。京都の隠れ家で大人な本格割烹を頂く。そんな贅沢な食体験と驚き、そして美味しいお料理を頂くなら是非オススメしたい!
お盆の京都。大人旅の途中で、おススメしてもらったお店に訪問。藤わら。河原町から祇園四条に向かい、左。あのスターバックス方面に向かって歩きます。店内は落ち着いた雰囲気。元気よい大将がとても感じがよいです。さて、本日はお任せ鮨懐石@8000たのしみ!!カツオから始まり、夏の風物詩ハモ。梅肉じゃなくて、松茸なのも良い!稚鮎も身がぎっしり。握りは、赤身、中トロ、ウニ。特にお気に入りは、アナゴ!!香りも良く、ふんわり!!とても美味しいなー!!日本酒もいただきフィニッシュ!!少しほろ酔いで、夜の京都を満喫!!おススメもらった方に感謝!!これで、一万円ちょい。大満足!!また、京都行く時は予約します!
先付から握りまで、いちいち感動があって時間を忘れてしまうほど。店員さんは気さくで笑顔も素敵、居心地最高でした。日本酒は品揃え豊富で美味しいものばかりなので飲み過ぎ注意!
旅行中に予約してコースで頂いたが、全ての料理が非常に丁寧に仕事されていてとても美味しかった。味はもちろん、素敵な盛付で見た目にも楽しく、素材への強いこだわりも色々と伝わってきて大満足。当日悪天候の中、店主さんの気さくな人柄もあってあっという間に時間が過ぎ、また行きたいなという気持ちで店を後にしました。
名前 |
藤わら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-5201 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

だいぶ期間が空いているのでメニューは現在と異なっているかと思います🙇🏻♀️京都にて着物レンタルをして雰囲気ある良いお寿司屋さんを求め伺いました(*^^*)❁⃘*.゚一品、お寿司共に全部美味しく頂きました😌写真にもあります白子はぷりぷりでおかわりしたくなっていたのを覚えています🤭