先斗町でモチモチを堪能。
黒兵衛の特徴
先斗町の細い路地に隠れたたこ焼き屋で、特別感たっぷりの美味しさです。
店主が優しく、おしとやかな女将さんが魅力の心温まる雰囲気です。
開店と同時に入店し、リーズナブルな価格でたこ焼き8個を楽しめました。
正月からやってる店あるんですね。近くの開店したての店の時間の時間潰しにはたこ焼きはちょうどイイと、仲間たちと訪店店内は小ぢんまりとしててイイ感じで、やってる店が少ないからなのかいる間は終始満卓でした。
いか焼き・とん平焼きは生地がモチモチでとても美味しいです。店員さんは恐らくご家族の高齢の方々なので提供のスピードは早くないですが、味は美味しく雰囲気も良いのでまた行きたいです!
昨日、私たちはこの伝統的なレストランで、美味しくて高品質の自家製料理を使った夕食をとりました。注目は完璧です。優れたサービスとリーズナブルな価格を備えた場所は高く評価され、非常に特別で他の観光エリアよりも優れています。忘れられない経験になりました。
2度目の来店1度目は1人でサクッと、1軒目にめちゃくちゃちょうどいい。コスパがいいのもあるが、雰囲気、量、味、どれにおいても結構ちょうど良い。2度目は友人と。接客がいいのもあり、店の雰囲気もよく、隣の人たちと和気あいあいと楽しめた。最終的にはなぜか店全体が一体となって盛り上がっていたりもしたので、どこか実家感のあるような。良き雰囲気の居酒屋。間違いなく京都でお気に入りの店。
とてもリーズナブル、そしてフレンドリー、一見さんの当方4人組の夜を楽しませていただきました。女将さんの笑顔が素晴らしく、店を出る際は暖簾の外でお見送りまで❗️再訪したいと思ったお店です。
先斗町のスナップショットを撮っている時に偶然発見、開店と同時に入店し、たこ焼き8個を注文。店内は狭いが、おばちゃんが焼くたこ焼きは美味かった。京都に来たら必ず寄りたい場所になった。
とてもおいしく店主も優しい方で居心地よかったです!喫煙可能、24時まで営業です!また京都きたらいきます!
彼が検索して見つけてくれたお店です。先斗町通りから、さらに横路地に入ります。路地を覗いた瞬間から、既に通いたくなる好みの店構え。扉を開けると可愛らしい小さなお店、これまた可愛らしい小さなお母さんがひとりで切り盛りしてられます。座敷は小さめのテーブルが3つふたりなので、数席あるカウンターにと迷ったけど、すすめてもらえたテーブルに着席しました。メニューは壁に貼られています。たこ焼きは個数が選べますが基本的に一種類です。もう一種類ありますが、こちらは「プレートたこ焼き」自分で焼くスタイルでした。私たちは初めてでしたが、こちらを選びました。たこ焼きだけでなく、おつまみも全て味のある家庭的な雰囲気です。だし巻き、砂ずり、牛すじポン酢、から揚げ…など。どれも食べたいけれど、ハシゴを楽しみたい私たちは、たこ焼きを焼きながらつまむ程度に「万願寺とうがらし」を注文しました。焼き台は初めてみた「踊る!たこ焼き器」小さめのたこ焼きが18個焼けます。具材を入れてく順番の説明を受けたら、楽しく簡単に焼けますよ。割と早く焼けますし、何より「踊る」の意味が分かると面白くて楽しいのでオススメです!楽しかったのもあるけど、しっかりと美味しい!とっても好みの味でした。とろっとふわっとして、紅生姜がしっかり効いてるのが好きなんです。ネギとキャベツもいいし、タコも柔らかく美味しいし、サイズは小さめのたこ焼きだけどガツンと旨味もじゅうぶん。私たちは出汁の効いたたこ焼きが好きで、普段から素焼きで頼むことが多いのですが、こちらもソースより醤油が気にいって食べたけど、どろソースも良かったです!お母さん、ご馳走さまでした!また京都に訪れることができたら、必ず寄りたい味に出会えて嬉しいです。
いい店でした。味もピカイチ。ネギ焼きおすすめ。
名前 |
黒兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-255-4650 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

人柄のいい親子さんで経営されているお店で、たこ焼き目当てにフラッと立ち寄ったつもりがお母さんのいくつもに昔話にのめり込んで気が付いたら2時間も経っていました。お好み焼き美味しかったです。楽しい一時をありがとうございました!!