苔の世界観、祇園の隠れ家。
bar mousseの特徴
祇園の隠れ家 BARで静かな雰囲気のお酒を楽しめます。
二階に位置するため、観光客には見つけにくい独特の立地です。
苔をテーマにした美しい空間で、繊細なカクテルが味わえます。
店主の世界観がギュッと詰まった箱庭のようなお店です。祇園の切通しから細い路地を入った2階、狭い階段を登った先にある素敵な空間。地元の大人が集まる社交場ですが、独り旅でも安心して受け容れてくれる優しさがあります。シングルモルトのコレクションもさることながら、一杯目は店主オリジナルの漬け込み酒やフルーツカクテルを試すと面白い。
祇園にある隠れ家です来るのは常連と外国人です多分、外国からの観光客専用のサイトに掲載されているのではないかと思います二階に上がるので深酔いは禁物。
祇園の路地にある隠れ家のようBAR。果実に漬け込んだジンは、ここでしか味わえないです。もちろんサービスは最高です。
美味しく楽しくお酒をいただきました。
祇園の北側、路地に入った二階にあるので、一見の観光客はまず来ない。地元の人ばかりのお店です。苔がディスプレイされてます。2020年11月追記場所柄一見さんは来難いところにあるため、お客さんは常連さんが多い。なので、一見さんや馴染みのない客は放って置かれることが多いかもしれません。また、あまり広くないお店なので、できれば行く前に空席状況を確認した方がよいかもしれません。
店主が面白い。内装も面白い。お酒も沢山ある。
今回の旅行は苔がテーマだったので伺いましたが、お店が少しわかりずらかったです。入ってみるとカウンターの奥にも苔がありトイレには綺麗な苔の装飾がありオーナー共話が合いとても居心地の良い素晴らしいお店です。又行きたいです‼️
素敵な空間で美味しいお酒がいただけます。
美人マスターと繊細なカクテル店内は苔でできています←
名前 |
bar mousse |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

女性バーテンダーさんのこだわりの詰まった苔がテーマのバー。初見ではなかなか辿り着けない路地奥の2階にあります。フルーツを使ったカクテルや、珍しいウイスキーなど、バー上級者さんも初心者さんも楽しめる素敵なバーです!