先斗町の蕎麦屋、絶品つゆを堪能。
河道屋 銀華の特徴
鴨せいろセットのつゆが絶品で、心に残る味わいです。
4代続く蕎麦屋として、ホッとする場所がここにあります。
鳥の塩焼きは絶品で、ぜひ一度は味わってみてください。
先斗町(木屋町)にある歴史を感じるうどんそば屋。土曜ランチタイムに友人と先斗町をうろうろした上で見つけた店。友人ともに天ざるセット1900円を注文若いスタッフに聞くところ50年以上の老舗との事。そばも天ぷらもそれだけの価値のある内容がある。特に食後の蕎麦湯はこれまで多々食うてきた蕎麦湯の中でも一番やないかな客層も祇園の芸姑さん含めて落ち着いた雰囲気。機会があれば夜の呑みでも寄ってみたい店。
「鴨せいろセット」をいただきました!京都の美味しいお店に詳しいお姉様に、連れて行ってもらいました。先斗町の細い路地をス〜イ!ス〜イ!と、軽い足どりで、お目当てのお店「河道屋 銀華」さんへ。濃厚なつけ汁に、旨味の濃い鴨肉がたっぷり。ザルに盛られたお蕎麦も、のどごしが良くて感動です。ビールのおともが、また、嬉しくて。お店に、連れて行ってくれた、お姉様に感謝です。ご馳走さまでした。
雰囲気の良いお店です。そばの器はおしゃれですが、量の割にお値段が高く感じました。
レトロですが、間違いない美味しさで、特に『つゆ』の味を堪能してください。開店始めは、店主一人でこなしていらっしゃるので、注文してから少し待つカタチですが、それでも価値があると思います。好みは人それぞれなので、一概に言えませんが、京都に来たら、1度は味わって欲しいです。
ずっと気になってたお店河道屋銀華さん初訪問です。先斗町なので通りがかりにパッと入ろうかなとかはないお店です外からは店内見えないので何度か通り過ごしてましたなのでやっと訪問できました■天ざるセットをお願いしましたお値段は2750円•あげそば•鶏のたたき•天ぷら•蕎麦 天ざるですね✔あげそば出し汁の効いた餡かけですコレは美味しかったですカリッカリの蕎麦が餡を吸って旨味が素晴らしい✔鶏のたたきこれは普通でした✔天ざる天ぷらは普通に美味しかったですコンパクトですが良きかなと蕎麦はかなり評価が別れるでしょうねいたって普通でした食べやすく喉越しは良いかな天つゆは醤油がかなり主張してますコレも個人の好みなのでまぁ店主さんの好みなのかなと思います再訪はないと言ってる方もいらっしゃるようですが僕は再訪ありですねまたお伺いいたします。
「河道屋 銀華」さんです。14:30 ごろうかがいました。私は、ざるそば¥950 を+¥300で大盛にしていただきました。蕎麦は可もなく不可もなしという感じでした。つけ汁は美味しいので蕎麦湯をたして飲みほしました。店内の雰囲気は、いい感じでした。
お蕎麦が食べたくてふらっと来店。日曜日のお昼時だったので、満席。少し店の外で待ちました。お蕎麦はコシがありあっさりとしていて凄く美味しかったです!ただ、びっくりするくらい量が少ない...写真では分かりづらいかも知れませんが、少し大きいお茶碗くらいの大きさです。(卵はうずらです)正直これで1400円はむちゃくちゃ高いと思いました。味は凄く美味しかったですが、2回目はないかな...。
場所柄値段は少し高めだけど蕎麦屋にしては比較的遅くまでやってるのでたまに便利。味もまあまあ安定している。会計にSuicaなど使えるのも便利だった。
久しぶりに行きましたよ😃蕎麦巻きを、お土産📦にしました‼️やっぱり、美味しかったです😃✌️🍀
名前 |
河道屋 銀華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-7523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

場所は比較的分かりやすいと思います。蕎麦は美味しいです。お店によっては食べやすいけど水っぽいところもありますが、そういうこともなく揚げ物はもう少々インパクトが欲しかったと思います。