新鮮な海鮮丼でお腹満たす!
活魚レストラン 藤の特徴
漁師丼や海鮮丼が有名で、味とボリュームが抜群です。
平日ランチ時は高評価のため混雑し、予約必須の人気店です。
女性にも満足な量の漁師丼があり、家族向けのメニューも充実しています。
漁師丼を頂きました😁美味しさ、量共に良かったと思いますが個人的には酢飯にしてもらった方がより美味しく頂けたのではと思っています。鉄火丼は酢飯なのに他の海鮮丼系は酢飯にしないんでしょうか…😥駐車場は少し停めにくいかったしあとから来た人がかなり近くに停めすぎててドア当てられてるんじゃないの?と思ったぐらい。駐車場に係の人がいたのでその人が誘導したとは思うがもう少し考えて欲しいかな。
安芸西ICから少し西に行った道路沿いにある海鮮系の和食レストラン。お店の下に駐車場が有りますが軽のみで、普通車は道路横に駐車します。平日のランチで利用しましたが、まだオープン直後だったためまだお客さんは少ない状況でした。料理は刺身とお寿司の盛り合わせをオーダー、魚は新鮮でしたが、お寿司は握りが弱く両手を使ってそっと持っても崩れる程、お店で出すレベルではないですね。
3月31日と言うこともあり、職場の皆で昼食を食べに行ってました。予約して頼んでいた漁師丼、美味しかったです。うどん付きでしたが、このうどんのお汁が美味しかった。二階は広く、鯛や鮃、鱸やホウボウが泳いでいましたよ。
お昼に着きましたが、既に満席でした。予約必須のお店です。漁師丼をいただきました。ネタも沢山、少し甘めのうどんもついています。お腹いっぱいになりますので、この後の運転は要注意です。眠くなります😁
平日の開店時間に行きましたが、15人程のお客様がいました!海鮮丼はご飯も多く満足でした(*^^*)エビフライオススメですよ☆タルタルソース美味!予約も出来るみたいですよ!
何を食べても美味しかったです☀️量が半端ない😅お腹空かしていきましょね、じいさん、婆さんでは死ぬ気でたべんと家には帰れん量でした😭おいしかった😌❤️
ネットで検索して、高評価だったので、ランチに寄りました。開店直後からお客さんはゾクゾクと入ってました。なんとか駐車場も空いていて、良かったです。漁師丼を注文しました。うどんが付いていて、お腹いっぱいになりました。鮮度はまずまずといったところですか。でも、美味しかったです。
Googleナビで行くと裏側の道に案内されましたが、道路沿いにあります。店舗の下が駐車場なので近くにある駐車場らしきものに騙されないようにw(私は騙されかけました) たまたま行った日が平日だったからか非常にすいておりスムーズに入れました。とにかく量が多くてびっくり。カツオのたたきはポン酢が特に美味しい!もちろんカツオもですが。来るときお腹ぺっこぺこにしてくるべきお店です!
海鮮丼があまりに有名?なお店。海鮮丼以外にもお酒の提供や、一品物もあったりする。店の一番おすすめと思われる「いっぱい海鮮丼」(1820円)を食したが、たしかに見た目の華やかさや海鮮の新鮮さは素晴らしいとは思う。が、あえて難を言うならイクラとサーモンはいらないような気もする。どちらも高知で取れたものではないだろうし、何か冷める。それと、海鮮丼を盛る器。もうちょっと器の上部が開かれたような形の物にしたほうが刺し身自体が映えると思う。非常にもったいない。
名前 |
活魚レストラン 藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-33-3772 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

祝日の13:00過ぎでした☝️ネタ切れ終了、準備中の看板出してるときに初入店🏃😅愛想の良いオバさんが食べれるように店長に頼んで上げるから名前書いて並んどきって(笑)何とか着席しメニューをガン見👀寿司と刺身の盛合せとPさんはニギリセットBを注文し10分程で盆着🍣🥢😋魚はどれも新鮮で美味しかった💯シャリが少し大きかったのでお腹いっぱいになった(笑)