京都の隠れ家で楽しむ、名盤ジャズ。
JAZZ IN ろくでなしの特徴
京都らしいホッとできるジャズ喫茶&バーで、現役ミュージシャンが営んでいます。
隠れ家的人気店で、老舗の雰囲気を感じられる素敵な場所です。
アルバイトの店員さんが気さくで、楽しい時間を提供してくれるお店です。
旅行で行きました! 昭和っぽいゴチャゴチャした感じが最高です! お客さんも劇団員風の方々が盛り上がっていてドラマでも観ているようでした! 外人さんのカップルが後から来ましたが雰囲気に馴染めないのか直ぐに帰っていました。ジャズ喫茶巡りの中でも5本の指に入るレベルです!!!😀
私も数多くJAZZ喫茶には行くのですが、ここJAZZ inろくでなしは 老舗なのですが、 何故だか入る勇気が無くて(お店のキャラの絵が怖いしw) 前回初めてお店に入る時mlドアを開けるのに勇気が入りましたが(笑)、ちょうど向かいのお店の店員さんが出てきゃはった勢いで開けて入れました( ̄∇ ̄*)ゞまだお昼の2時過ぎとあって 私1人だけでしたが 、アルバイトの店員さんが気さくに声をかけてくださり ちょっとJAZZの音量もアップしてもらい 楽しい時間でした。お酒は ウイスキー 焼酎 私の好きなラム酒など結構種類があります。お酒のアテに是非是非オススメしたいのが、『チーズ入り卵焼き』 メッチャ美味しいですよ!カブのお漬物もGoodです。あとミックスナッツも結構量がいっぱいです。このお店には、その後も行きましたが ラム酒4杯にチーム入り卵焼きとミックスナッツで3000円台という安さなので JAZZ好きな方もは是非是非 行ってみてくださいね。昭和レトロな雰囲気のお店もGoodですよ。
バリアフリー全盛の時代とは思えない傾斜角の階段、これぞジャズ喫茶の様式美、必要十分条件。
JAZZの名盤レコードが聴けて、お酒もつまみも超リーズナブル! サイコーです!
美味しくお酒を頂きました。
京都らしい、ホッとするジャズ喫茶&バーです。レコードの選曲と音響も良い。
息子夫婦の行きつけで寄らせて頂きました😊🌱ディープなお店で隠れ家的人気店との事😄気さくなマスターは年配の方ですがドラマー。めちゃくちゃハマるカッコいい曲をレコードにて流してくれ短い一時でしたが 息子達と久しぶりの楽しい時間を過ごせました😌チャージなしで、料金も良心的な設定🍒jazzやディープな雰囲気がお好きな方は是非(* >ω
よこちゃんというマスターが可愛らしいです。曲は全てレコードで、そのとき流れている曲のジャケットが飾られているところが良いです。お店は階段を登ると、ステッカーなどバシバシ貼られているライブハウスのような厚いドアなので入るのに抵抗があるかもしれませんが、思い切って入ってみてください。とてもデープな雰囲気でゆっくりまったりお酒を楽しめます。
大好きな場所です。
名前 |
JAZZ IN ろくでなし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-351-0299 |
住所 |
〒600-8012 京都府京都市下京区木屋町通四条下る斎藤町127 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昔このお店に1度だけフラリと入ったことがあります。音楽が好きでジャズ、ロック、クラッシックばかり聴いてきました。昔から木屋町周辺は音楽を聴かせてくれるお店がそこそこあると思います。大阪はほとんど消えました。懐かしい香りがする木屋町周辺は大好きな第2の私の庭ですっ!そして初めて来店した時にやさしく声をかけて下さりかぼちゃのパンをおすそ分けでいただきました。あの時はありがとうございました。(笑顔)