隠れ家で味わうコシのある本格蕎麦。
わび助の特徴
陶芸の器で楽しむ、風味豊かな蕎麦を提供しています。
分かりにくい隠れ家的な場所に位置し、落ち着いた雰囲気が魅力です。
石臼で挽いた蕎麦粉を使用した、本格的な手打ち蕎麦を提供しています。
めちゃくちゃ美味しかったです。1人で対応されているようなのでちょっと時間はかかりますがとても丁寧で美味しいお蕎麦でした👌次は違うメニューも食べてみたいです。
ちょっと分かりづらい場所にありますが、隠れ屋的で落ち着きます。ミカンの季節に山北ミカンを買いに行くときとかちょうどいいですよ。お蕎麦はもちろん美味しいです。あの清原も食べに行ってましたよ。騒ぎになる前に。
お蕎麦はのどごし、風味も良く美味しかったです!十割なのかな?蕎麦汁は少し薄めですが、美味しいです。器も手作りで見た目も良いかと!ただし、車高の低いクルマは入れないかな!また、食べたくなるお蕎麦です!
数年前に探し回ってやっと辿り着きました。オーナーさん自作の陶器もあり、山の上から眺める景色だけでも、癒される。お蕎麦はこしがあり、美味しかった。ドライブがてら行くのにちょうど。隠れ家的なお店。
味も雰囲気も良く、蕎麦はもちろん天ぷらも美味しい。夫婦で営まれているお店で、多少時間はかかるものの、高知県内では最高峰の蕎麦が楽しめます。
地元の方しか分からないだろうなぁおばちゃん一人で切り盛りされてるらしい❗待つのも又一興😆珍しいコシのある麺でしたし、天婦羅も美味しかった!蕎麦湯と汁の相性最高‼️
古風なお店で落ち着いて蕎麦を堪能出来ました。天ぷらも素材が新鮮でさっぱりと美味しく頂きました。
コシのある美味しいざるそば。天つゆが薄目。思ったより金額高い(汗)
隠れ家的で良いとは思います…田舎の蕎麦屋として都会から来れば受けは良いとは思う、個人的には店の感じは悪くはないがなんとなく寒かった感じがします。10割蕎麦なのか?(そこまで詳しくないので)麺は短いです。そこはあまり気にならないと言うか、10割蕎麦ならよくある事なので…蕎麦つゆは美味しかったです(*´∀`*)なので余計に勿体無かったきがします。かき揚げは茗荷が入ってるようなので…私は茗荷が苦手(笑)
名前 |
わび助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-54-1808 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大変美味しかったです、陶芸をなさってるようで蕎麦の器も渋い(^^)時間に余裕があり、蕎麦好きならお勧めです(^^)