自分で焼く!
かしわ木屋町店の特徴
自分で焼くスタイルで楽しむ焼き鳥が魅力的です。
ボリューム満点のお得なセットは満足度が高いです。
鳥刺し盛りや締めの茶漬けも美味しく、リピート間違いなしです。
河原町駅あがってすぐ!昭和レトロなお店自分で鶏肉を焼きながら楽しめるお店があると聞いて予約して伺いました。期待以上のお店でしたのでご報告!本日のオーダー▫️朝びき地鶏の刺身盛り合わせムネ、すなずり、ハート、肝醤油、ポン酢、塩胡麻油でいただきます▫️まずは塩から塩ハラミ焼き塩にんにくセセリ塩ねぎはつ自家製ダレ・昆布ミックス塩でいただきます▫️幻の地鶏天草大王の焼き鳥胸、ももセット ズリ,レバー付き▫️むかし鶏焼き鳥(オリジナル品種)むね、モモ、皮▫️焼き野菜の盛り合わせ▫️知覧鶏のハーブソーセージ▫️鶏スープ茶漬け▫️玉子かけご飯ドリンク生ビールウーロン茶あらごしみかん・炭酸割り京都、松井酒造の神蔵(大吟醸・注ぐと凍るめずらしい日本酒)今回の食事は、朝びき地鶏の新鮮さと多彩な味わいを楽しむ贅沢な内容。まず、朝びき地鶏の刺身盛り合わせは、ムネ、すなずり、ハート、肝の4種類が揃い、それぞれの部位の特徴をしっかりと味わえました。醤油、ポン酢、塩胡麻油でいただくことで、素材の旨味が引き立ち、特に肝の濃厚さが印象的でした。新鮮な地鶏の刺身は、まさに絶品です。次に、塩焼きのラインナップも素晴らしく、塩ハラミ焼きや塩にんにくセセリは、シンプルながらも旨味が凝縮されていて、塩の加減が絶妙でした。自家製ダレや昆布ミックス塩との相性も良く、何度でも食べたくなる味わいです。自分で焼き上げるのであつあつなのはもちろん、好きな塩梅で仕上げられるのが最高。幻の地鶏天草大王の焼き鳥は、胸、もも、ズリ、レバーのセットで、特にもも肉のジューシーさが際立っていました。むかし鶏焼き鳥は、しっかりとした歯応えがあり、皮はまるでてっちゃんのような味わいで、食べ応え抜群でした。焼き野菜の盛り合わせや知覧鶏のハーブソーセージも、鶏肉との相性が良く、バランスの取れた食事を楽しめました。鶏スープ茶漬けや玉子かけご飯で締めくくることで、満足感がさらに増しました。ドリンクも充実しており、特に京都・松井酒造の神蔵は、凍る珍しい日本酒で、目の前で凍っていくパフォーマンスを拝見でき目でも楽しめました。全体を通して、地鶏の魅力を存分に味わえるお店でした。ついついあれもこれも食べたくなるお店です。火曜日、木曜日限定メニューの出汁巻きも気になりました。ご馳走様でした♡✔︎河原町駅前すぐアクセスよし✔︎店員さんは親切丁寧✔︎男性が好む店かと思いきやこの日は女性ばかり!ヘルシーな焼き鳥に人気があるみたい✔︎鶏も美味しかったけれど、一緒に目の前で凍っていく日本酒も楽しんで欲しい会社帰りにも、デートにも、お友達とも楽しめるお店です。
かしわのお得なコース 一人3,900円をいただきました!前を通る度に気になっていたかしわさんに初訪問。雰囲気も味もめっちゃ好みなお店ですごく良かった✨最初のタタキから美味しい!しっとり鶏の味が濃い♡▶︎生キムチサラダこれ普通のキムチよりすき!たっぷりの白菜とニラが使われていて◎ごま油の香りが食欲をそそります▶︎塩ハラミうんまー!鶏の濃い旨みとジューシーな脂の甘みがたまらん♡少し弾力があってクセになりますこれは必食◎▶︎むかし鳥牛のテッチャンやミノを食べてる感覚の旨さとのことでしたが、親鶏ほどの硬さはなく、ほど良く弾力があって鶏の味が濃くて美味しかった皮は特製のタレを揉み込まれていてジューシーでハイボールがすすみました◎▶︎天草大王幻の地鶏と言われる天草大王。普通の鶏よりもとても大きいとのことで手羽中がすごく大きかった✨▶︎焼野菜盛り合わせ量がたっぷりで嬉しい!どの鶏肉も本当に美味しかったな♡濃いめの自家製のタレやニンニクが効いた自家製塩も美味しくて鶏はもちろん、野菜も美味しくいただけました。玉子かけご飯で〆て最高でしたこの日はすごくあったかい日でお店の入り口も開け放たれていてめっちゃ気持ちよく食事が楽しめました立地も良く、個人的にかなり好みのお店で、他にも食べてみたいメニューがたくさんあったので絶対またふらっと立ち寄ります♡ご馳走様でした!
京都での展示会へ出展時に会社の仲間と1月中旬の木曜日の夜に一次会で訪問。店内はほぼ満席なので予約した方がよいと思います。鳥焼きは初めてでしたがどれも美味しかったです。個人的にはとりわさが新鮮で美味しかったのと、せせりの柔らかさと歯応えが抜群でした。また京都へ行く際は訪問したいと思います。
パリ在住の友達を京都に案内するのに選んだお店です。木屋町の高瀬川沿いなので立地も良く雰囲気も楽しい。「アサヒスーパードライ生ビール580円」で乾杯。「鶏のたたき胸、ももセット盛り1,980円」新鮮さがわかる美味しさ。ワカメや葱と食べるとよりヘルシー。九州の甘い醤油があいます。「天草大王1,600円」最大の地鶏だそう。天草の食べ物が美味しいのは良く知っているけど地鶏もなんだ。ハート、砂ずり、もも、胸、ささみ、手羽元の盛り合わせ。日替わりです。自家製のタレや塩、山椒、ニンニクなどお好みで。「かしわ むかし鳥1,600円」通常の3、4倍ねかしてるから強い歯応え。「塩にんにくハラミ焼700円」一人前ずつ頼んでもボリュームあります。竹筒に入った「つくねチーズ720円」「ピーマン肉詰め500円」自分で焼くのがペースがつかめて楽しい。「生キムチサラダ680円」白菜、ニラ、人参をキムチの素であえたサラダでシャキシャキだしハチミツの甘みが最高です。絶対にオーダーしてもらいたい一品。〆に「玉子かけご飯500円」「やみつき胡瓜450円」「漬物盛り合わせ500円」お酒のアテにもなりました。「サッポロ赤星680円」そうお目にかかれないので最後に注文。お店の方もおすすめを教えて下さり外国人スタッフもいるから海外の方も喜ぶお店です。お隣の席にベトナムからこられた方々がいらして反応をみるのが面白く、少し交流もできたことが良い想い出となりました。
自分で鳥を焼いて食べるスタイルです!鳥が圧倒的に新鮮で美味しいです!ただ換気能力は悪目です(笑)お勧めできるお店です。
自分で焼くスタイルの焼鳥屋さんセットがお得でボリューム満点!包み野菜にはキムチがついててサムギョプサル風に食べれる♪どの部位もぷりぷりジューシーで美味しかったです!
鳥だけー!!最高でした👊😁
自分で焼くスタイルの焼き鳥?鳥焼き?焼肉の鶏肉バージョンだと思ってください盛り合わせなどもあるのでビールと一緒に最高です!!
鳥刺し盛りどれも臭くなく美味(*´∇`*)締めの茶漬けも優しいお味でいくらでもすすってしまうレベルε-(´∀`; )
名前 |
かしわ木屋町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-4577 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kashiwa.kiyamachi?igsh=MW1kanY0OTF6NjNxdQ%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の20:15に予約をして訪問!!入れ替わり立ち替わりでお客さんが途絶えず常にほぼ満席でした!☆知覧どり(鹿児島県産)とりのたたき ももむねセット盛り 1,980円醤油とポン酢でいただく!ももは歯ごたえがあり皮目がジューシーで、ムネは柔らかくて旨味が優しく溢れてこれまた美味しい!☆幻の地鶏 天草大王(熊本県産)もも・むねセット 1,600円もも、むねに加えて大きな手羽先!!お店で飼っているらしくとても新鮮!醤油だれ、特製塩、特製ポン酢でいただく。特製塩は優しくて、醤油だれはガツンと来る!もも肉は皮が香ばしくて、身の弾力があり、脂がじゅわっと広がる!ささみもふわっとして、タレやポン酢か合う(*^^*)手羽先はとてもとても大きくてびっくりだけど、味は繊細で骨の近くの旨味がたまらん!!☆知覧どりの生ハム盛り 900円玉ねぎを巻いて、マヨネーズ、柚子胡椒、カラシを好みでつけていただく!手間隙かけて作られた生ハムはとても柔らかくて塩味も優しくてこれは美味しい!!マヨネーズは万人受けするおいしさ、柚子胡椒は大人な味になり楽しめる♪☆出汁巻(火木限定) 700円出汁がたっぷりで持ち上げるのも一苦労するくらいのぷるんぷるんさ✴とりスープで作られていてこれは美味しい!!出汁がたっぷりすぎてどんどん染み出てくるし、濃紅たまごは味がしっかりとしていておいしすぎる!!感動しました☆ミ火木に行ったら絶対に頼むべし!!☆焼き野菜の盛り合わせ 800円ピーマン、山芋、しいたけ、白ネギで鶏を焼きながら一緒に食べるといくらでもいける!!☆生キムチサラダ 680円白菜、ニラ、にんじんで上にのりがかかっている!生キムチなのでシャキシャキで、めっちゃみずみずしくて山盛りだけどペロリと食べられる!!たくさん食べてお腹いっぱいになり大満足!!鶏は生ハムもたたきもとり焼きもそれぞれの旨味の違いを感じられて美味しくて幸せでした♡木屋町でこの新鮮な鶏が低価格で食べられるなんてすごい!ここでお腹いっぱい食べるものありだけど、はしご酒にも良さそう◎おいしい鶏食べたかったらぜひ行ってみて☆ごちそうさまでした( *´艸`)