京野菜サラダと鴨料理、隠れ家の味。
京野菜 桜肉 鴨肉 子鴨の特徴
京野菜のサラダが特に美味しく、満足度が高いです。
路地裏に佇む隠れ家的な馬肉と鴨肉の専門店です。
料理の味や盛り付け、鮮度が素晴らしく、感動的でした。
鴨鍋コースをいただきました。料理はもちろん、お店の雰囲気、料理の説明、食器、食材は全て最高です。とても満足でした。
2024年8月お盆期間に友人と2名で利用。京都・三条河原町の路地にある宝石のようなお店です。確かな料理人の技術で提供される鴨肉や馬肉、お野菜などどれを食べても絶品でした。カウンター席とテーブル席もあり、地元の人はもちろん旅行の方やカップルの方にもおすすめです。
7000円のコースを注文しました。サラダから締めの鴨飯まで全て大満足のお料理でした!サラダは旬の食材が使われていて、ひとつひとつに噛みごたえがあり、食感を楽しめる料理になっていました。馬刺しはさまざまな部位が盛り合わせられている上に、柔らかい部位は厚切りにされていると聞きました。肉感がしっかりと楽しめる料理だと思いました。私はカウンター席だったのですが、オープンキッチンで目の前で調理されているため、食事以外でも楽しむことができました。料理はもちろん、店内の雰囲気やスタッフの方の接客対応なども含め、お気に入りのお店になりました。友人におすすめしたいお店No.1です!
京都でいっちばん満足したお店でした🫶🏻まず、京野菜のサラダが本当に美味しかったです。今まで食べていた野菜とは、本当に野菜だったのか?こちらで食べたお野菜は一つ一つのお味がしっかりしており、フルーツとすら思わせる甘味。とにかく感動しました🩵🤍そして、馬レバーや鴨のたたき、鴨ユッケも普段食べることが少ない分、余計に幸福感をもたらしてくれました🤭🪄お店の方も1人でやっていらっしゃいましたが、京都についてたくさん教えてくださり、気さくでお酒の知識も豊富!とっても気持ちが良くお食事を楽しむことができました。また京都へ行った際はお伺いしたいです。ご馳走様でした🙏🏻😋
前から気にはなっていて、今回宿泊したホテルから近いので予約して行きました。路地裏でわかりにくいですが、オシャレな感じのお店です。料理は1人¥6000のコースを予約。鴨肉ユッケ、馬刺し、お吸い物、京野菜サラダ、京野菜の天ぷら、鴨肉の照り焼き、鴨ご飯とどれも美味しく、後味の余韻を楽しめる最高の料理ばかりでした。しかも薬味のネギや玉ねぎがすごく美味しいのには驚きました。お店の方の接客も素晴らしく、話しかけても気さくに応対してくれ、とてもいい気分で食事ができました。
馬刺しや鴨肉が食べられるとのことで訪問。細い路地を進むとあります。鴨鍋コース(7000円)を注文しました。店員の方のこだわりや考え方が表現されたコースで、あまりにも美味しいです。情熱を持って料理という仕事に向き合っている感じがそれぞれの料理に対する説明から感じられ、そのどれもが美味しい。厚切りにされた馬肉の昆布締めは感動します。鴨鍋もこだわりの銅鍋と適切な温度管理によって貴重な京野菜と鴨肉を特製の出汁とポン酢で頂くことができます。そこらへんの料亭よりも満足できることは間違いないです。場所柄よくある居酒屋のように感じてしまう方もいるかもしれませんが、また京都へ行った際は必ず伺いたい名店だと思います。
路地裏にある隠れ家的なお店。コースの予約をして伺いました。美味しすぎて写真を撮り忘れたくらいです。コースは1人5000円くらいでした。想像よりボリュームがあって、お味も美味しく大満足でした!
良。夕食のコースを事前予約した上で利用しました。観光客視点ですが場所や店構えと言い料理と言い京都で食事したぞ感があるしワインも日本酒も抑え目の価格設定なので満足感高めです。お願いして対応し頂いた馬肉を抜いた鴨だけのコースは鴨のユッケ、鴨の炙り刺し、鴨のロースト、鴨鍋と雑炊の全5品の構成でしたが何れも美味しかったです。特に鍋は中々のもので鴨のお陰で日野菜大根や菊芋といった野菜が美味しく頂けたのにはビックリでした。
鴨料理のお店。丁寧に作られたお料理でとても美味しかった!料理人の方が1人いうことで、少しだけ出てくるのに時間がかかりましたが、丁寧な接客でした。
名前 |
京野菜 桜肉 鴨肉 子鴨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-4973 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

鳥刺し、鴨のたたきが食べたくて訪問。何を食べてもとってもおいしかったです。特に刺しはこれまで食べた中でも1番です。