京都らしからぬ素焼きそば名店。
酒亭 笹蔵の特徴
ご主人と奥さまの温かいおもてなしが素晴らしい居酒屋です。
観光客にも嬉しい京都らしくない雰囲気が漂います。
食事が美味しいだけでなく、素焼きそばが名物として楽しめます。
ご主人、奥さま共に一見客でも とても温かく迎えてくれました。料理も愛情がこもっておりどれもとても美味しく頂きました。(お酒の種類も沢山)帰りにおみかんまで頂き🍊来年も是非、伺いたいお店の1つになりました😊どこにしようか迷ったら足を運ぶ価値アリのお店です♥
ここ一番の居酒屋。普段使いできるようになりたいものです。
ちょっと古い感じのカウンターのお店ですが、お料理が美味しくてあれもこれも食べたくなって食べ過ぎてしまいました!今回お酒に合うお料理でとても満足です。
良い雰囲気!ローカル常連さんもご新規さんも6対4くらい。外国人がきたら、お店の方はまずメニューを読めるか確認。英語対応はできないので!
女将さんは「京都に住んではるの?じゃあ、これとこれ(京都の酒)は飲んだことあるよね、新潟のこれなんてどう?」等、スマートにオススメをしてくれました。酒の種類も豊富で、好みを伝えても応えてくれます。まず、つきだしからおいしい。そして、お刺身も美味しい!遅めの時間だったので、うに等人気なものは無くなっていましたが、それでも全く気にならないくらい満足でした。焼きそばはなんで人気なんだろう…?と注文する前は疑問でしたが、出汁がきいていて、ねぎがかかっていて、他で食べたことがない「京都の焼きそば」で本当に美味しかったです。接客も食事も大満足で、何度も通いたいです。
素敵な時間を過ごせました。店主さんも女将さんも非常に素敵な方です。締めの巣焼きそば。是非ご賞味あれ!
観光客目線だと、京都なのに京都っぽくないお店。大将も女将さんもとても優しく気さくです。食べ物は、何を頼んでも間違い無いので、気になるものがあれば、勇気を出して、いろいろ質問して、オーダーするとよいと思います。日本酒も、京都では珍しく東北のお酒があります。少し、嬉しい気持ちになります。それと、予約して、開店と同時に行くと良い気がします、、、
素焼きそばの名店。シンプルゆえに焼きそばに絡む出汁も旨味がガツンときます。日本酒もレアなものが取り揃えてあったり美味しい海鮮など、コスパ良く料理を楽しめます。
2021/11/13久しぶりに楽しい店に巡り会えた🤣まずは値段の書かれていない全て時価のメニュー。スリルとサスペンスを堪能できます。酒も肴もうまくて、調子に乗って飲み食いして、改めて周りをみると他のお客さんは、みんな金持ちそう。😱コンビニの、ATMへ行くのを覚悟で会計すると、あ〜良かった。🥰足りた。大将も女将さんも人柄が良くよいお店でした。また、是非行きたい。
名前 |
酒亭 笹蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-252-3210 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

予約した方がいいです。一品物も絶品( ̄∇ ̄)日本酒が進みます。🍶〆で素焼きそば。