梅田駅近・三味線体験で楽しい時間!
山田白米 唄•三味線教室の特徴
大阪/梅田から通える駅近の教室で、便利です。
9月から三味線を体験し、1月下旬から本格的に習っています。
楽しい雰囲気の中で学べる素晴らしい教室です!
教室は駅近で通いやすいです。お寺のすぐ横にあり、お香の匂いが漂うとても落ち着いた空間でレッスンを受けられます。童謡唱歌などを題材に教えてくださり、初心者にとって取り組みやすく、基礎をしっかり学べました。また、技術面だけでなく歌詞の意味や情景も丁寧に説明してくださるので、情景を思い浮かべながら、より気持ちを込めて弾けるようになりました。独学のままだったらただメロディを弾くことしかできなかったと思いますが、色んな弾き方や技を教えていただけるので新鮮で、先生がアレンジされた曲はどれもカッコよくて弾きごたえがあり楽しいです!明るくとても親しみやすい先生なので、人見知りの私もすぐ気楽に話せるようになりました。レッスン後の雑談も楽しくて、毎回のレッスンがあっという間に感じます。小学生のお子さんがいらっしゃるので、子育てにも理解があり、3歳の娘を連れて何度かレッスンしていただいたときも温かく見守ってくださり大変助かりました。子育て中のママさんも安心して通える教室だと思います!
9月にお寺で初めて三味線を体験し、1月下旬から月2回習い始めました。京都で和文化となるとハードルが高そう、固苦しそうと思いましたが、初心者でも気楽に楽しく習うことができる教室です!
素晴らしい教室です。まさに!私が探し求めていたレッスンでした。まずは先生のお人柄が最高で、気さくに楽しくご指導くださいます。三味線と言うと…師匠に入門し、一対一のお稽古で、行儀作法やその世界のしきたりも学ばなければならないと躊躇してしまうところですが、やりたい事を!やりたいように!学ばせていただけます。しかも簡単にアレンジしてくださったり、初心者の私にとっては有り難い限りで、「先生に出会えてよかった!」としみじみ感じ入っております。予約も都合のつく日程と時間でその都度ご相談させていただけるので、毎週同じ曜日や時間で都合つきにくい方でも安心して始められます。
ものすごく楽しかったです!日本の三味線の音がグッとくるように、達成感と味のあるレッスンを満喫できました。一方、プレッシャーが全くなく、気楽に三味線を弾けます。皆様に100%おすすめです!I had a great time at this Shamisen classroom. Here, you can totally enjoy the magnificent sound of Shamisen and feel accomplishment from it without any pressure. 100% recommendation of this Shamisen classroom.非常推薦這間三味線教室!在這裡可以感受三味線十分有味道的音色和成就感,但是卻完全沒有壓力。大大大地按讚。
名前 |
山田白米 唄•三味線教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7131-9013 |
住所 |
〒605-0036 京都府京都市東山区三条通白川橋東入五軒町125 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

月2回、仕事の後に大阪/梅田から通っています。私はどうしても弾きたい曲があってお稽古を始めたのですが、数か月後にそれが弾けるレベルになるために、まずはどのような曲から練習すれば良いかを考えて、白米先生が選曲をしてくれました。ピアノのレッスンのような、全員決まった練習の道筋を通っていくものかと思っていたので、個々人の目標に合わせて柔軟に対応して下さることに大変驚き、嬉しく思っています。また、私は三味線を所有していないため、実際に三味線に触れるのは月2回のお稽古の時だけですが、初心者の私でも、自分が想像していたよりも弾けるようになり、これも嬉しい驚きでした。お稽古のたびに成長を感じられて、モチベーションにつながっています。