滑り台の楽園、安心の監視員!
羽曳野市民プールの特徴
羽曳野市民プールは2022年夏限定でオープンしました。
夏季にのみ利用できる貴重な市民プールです。
週末には混雑するほどの人気を誇ります。
平日は空いており、土日も人は多いですが、入場規制で待たされるという日は少ないように感じました。他の市民プールとは違い、外では売店が出ているのが良い点だと思います。監視員の一部の方が勤務中に、プールで泳いで遊んでいる姿を何度か見ました。雑談する等は良いと思いますが、監視をせずに泳ぐのは流石に疑問に思えました。
子供が好きそうな空気で膨らました滑り台が何種類もあり楽しめて良いです。監視員さんもしっかり見ててくれるので安心できます。施設も綺麗です。駐車場も無料で数もあり、警備員さんも愛想良かったです。しかし受付の方のみ、堂々とスマホでゲームをしながらチケット受け取りをしていたのが気になります。(8/17土曜日14時頃の担当の方)客側にピアス、メガネを外す、スマホは禁止などマナーを守るよう強く言っておりますが従業員がゲームしても良いのは矛盾していると思います。改善してください。受付がゲームをしてなかったら星5にしたいです。
監視員さんもキチンと救命介護講習を受けており優しいです。プールサイドは走らない、スマホは持ち込み禁止など決まり事がありますが、ここの市民プールの決まり事なのできちんと守って楽しく過ごしましょう。
さすが新しくて綺麗!お盆明けすぐ15時頃から行きましたがさほど混んでいなく楽しめました。1小さい子も楽しめましたし、小中学生もプールはもちろんプール外に大きなすべり台など遊べる所もあり楽しめます。一見強面の監視員の方が知らせていないのにすぐに駆け付けて頂き体調不良時迅速な処置をして下さいました。とても助かりました。しかし更衣室前とマットと更衣室が水でビチャビチャな点と、チケット渡す受付の方のネイルが長く尖っていた為受け渡し時あたって痛かった事、監視員と小学生が他の監視員の所に遊びに行き椅子の下からちょっかい出したり遊ばれてたのを何度も見ましたがしっかり監視してほしいと思います。他の方も書かれてましたが市経営ならもう少し監視員のバイトの方の見た目もおさえて下さい、子供たちも派手すぎる見た目の方はこわがります。
出来たばかりなので、週末のオープン時間目掛けて向かいましたが、既に少し混雑してました。各プールに2名も監視員の方(スタッフさん)を配置してくれているので、非常に安心です。厳しいくらいに注意喚起(走らないで)をしていましたが、それくらいが丁度良いと思います。小さい子供を連れていっても、そこまで注意喚起をしてくれているので、安心して過ごせました。昼前には整理券を配るくらい入場制限されてました。2時間制だからと制限をかけないのではなく、逆に密にならないで良かったです。
2022年7月20日〜8月31日。
名前 |
羽曳野市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-927-9157 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shougaigakushu/sports_shinko/kokyo_sports/8531.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

掃除もされていてきれい。滑り台の監視員の人がこどもに水をかけてくれたり、相手をしてくれてこどもはとても楽しそうでした。