室戸岬の絶景、心を打つ!
室戸岬展望タワーの特徴
木造の展望台から眺める室戸岬は絶景です。
階段を上がると広がる素晴らしい太平洋の景観。
駐車場から近い恋人の聖地として好評です。
五年くらい前に立ち寄ると、受け付けの年配女性が貝殻を瓶に詰めて子どもにくれました。今でも家に飾ってます。ありがとう景色も最高です。そのとき伊豆大島ナンバーの軽四の方にも会いました。遠くから来ても見たい景色なんですね。感動しました。
室戸岬をある程度の高さから眺めることのできる、木造の展望台。入口は隣接されている園地休憩所の建物にありるため、建物に一度入ることになる。最上部はそこまで広くはないが見晴らしはまずまずで、なかなかレアな位置から岬を見下ろすことができる。岬とは国道を挟んているので、横断する際は注意が必要。
室戸岬のすぐそばにある木製の展望台です。なお 恋人の聖地の展望台はこちらではないです。日中だけ空いていて 管理人さんがいます。眺めは素晴らしく 目の前の 室戸岬と太平洋を広く 望むことができます。
展望台と休憩所が併設されていて便利でした。室戸岬がそんなに特徴的ではないので、展望台からの景色もそれなりに感じました。
地球が丸いことを信じない子供を連れてきたら一発で納得することでしょー笑。
中岡慎太郎像の後ろ側に展望台に通じる階段あり。ちょっと狭くて急だが、約2〜3分で展望台に到着。もともと「中岡慎太郎上展望台」などと呼ばれていた場所が展望台として整備されたもよう。高台から迫り出す形の展望台なので海風が直接あたり、波の音も良く聞こえる。正面に遮るものがないので、眼下の岩礁や太平洋の地平線がよく見える。室戸岬の眺望を時間が無かったり、近場で済ましたい場合にはここで十分。展望台の先っちょには各地の観光地でお馴染み⁈の「恋人の聖地」の銘板が設置されているが、潮風の影響であろうかせっかくの銘板が台無しになっていた…。
見応えありましたぁ。水平線も美しい。風も気持ちが良かった。展望台から眺める海はずっと見ていられます。
令和4年1月3日 日の出太平洋から昇る太陽は力強く感じます。
美しい景色でした!台風の時は暴風になり、よくニュースにうつされる場所です。2019.12
名前 |
室戸岬展望タワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsuu/onetapview/murotozakilh/tour.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

梅雨なのに青空になりました。でも激暑でした。(-_-;)観光案内所があり、その施設内からこの右手の展望台へ上がれます。展望台も駐車場も無料です。室戸岬灯台はこの山の上にあるようです。