新しい右京区役所、便利な集約地。
右京地域体育館の特徴
明るい建物ながら、暗い雰囲気が漂っていますね。
右京区役所や図書館が併設された便利な施設です。
コロナワクチン接種会場でスタッフが親切でした。
選挙の投票の時や他の用事に拠りますが、何時も暗い雰囲気が漂っていますね 建物は、まだ新しいのに明るい所なのに、誰が暗くしてるねん?
ワクチン接種の大規模会場で利用。言わずと知れた右京区役所や福祉事務所、図書館等があります。地下駐車場は最初の1時間無料です。地下鉄の始発駅、嵐電天神川、バス停と利便性いいと思います。
1階・2階に区役所や喫茶店・バス券販売場?・何かのショップ(入った事無くて)(^_^;)図書館や体育館等々、入ってますね2階の外側に緑のテラスぽく為ってますね暖かい日だとお茶して一息着くのには良いのかも知れませんね(*^^*)何れくらいの時期かわ?ですが1階入った処でたまに市民の方の写真や絵を展示したりしてたりもしてますね、バス待つための椅子とか時刻表等も設置してますね(*^^*)
3階に図書館があります。京都市内の図書館の中では広めで、CDやDVDの貸出もしています。文庫本は少ない印象ですが、ハードカバーやその他資料は豊富で半日過ごせます。ただ、まだ席数が制限されているのとヌシのようなご高齢者が占領されていることが多く座って本を吟味…はなかなか出来ません。
色々店舗も入っているようですが、右京区総合庁舎と認識している為役所に用があり伺いました。総合庁舎になって広く色々整ったと思うし職員の方の案内も親切で解りやすくなりました。が、お役所仕事に変わりはないと思っています。本質は昔話か!というくらい変わってないのだと思います。
右京区役所訪問で利用新しいため、1時間以内であれば無料も有難い!!基本混んでますので1時間内は厳しいので、帰りに担当者に渡し無料化忘れずに!
コロナワクチン接種会場です。たくさんの人が来られてますが、係の方の誘導でスムーズに接種が出来ました。
右京図書館があります。広々として蔵書もたくさん、知的好奇心をくすぐられます。
今日は4回目のコロナワクチンを接種にきました。土曜日なので駐車場もすいてました。ワクチン接種のスタッフさんも慣れてきておられ、極めてスムーズに誘導してもらいました。有り難うございました。
名前 |
右京地域体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-882-3388 |
住所 |
〒616-8104 京都府京都市右京区太秦下刑部町12 SANSA右京4 階・5階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

図書館・体育館。右京区役所・保健所・京都市交通局からなる複合施設。地下鉄駅が併設しており、市バスのミニターミナル機能も兼ねいており便利な立地。地下には車用有料駐車場があり、地上には自転車・バイクの有料駐輪場が2箇所有る。営業時間中はトイレも各階に有り利用できる。選挙期間中は期日前投票の会場でもある。