京都珈琲物語で至福の一杯。
関町珈琲店の特徴
メモを見ながら楽しむ自宅のコーヒー入れができるお店です。
その場で焙煎してくれるコーヒー豆の新鮮さが魅力です。
創作珈琲京都珈琲物語〜鴨川の飛び石〜の至福の一杯は必飲です。
初めてお邪魔しました。その場で焙煎した香り高いコーヒー豆を販売されています。平日は1台、休日は2台分の駐車場あり。
美味しいコーヒー豆が買えます。ここのマスターはプロフェッショナルです。
コーヒー豆を100gから、熱風でその場で好みに合わせて焙煎してくれます。
西武新宿線武蔵関駅より徒歩10分強の場所にあるコーヒー専門店です。本格的なコーヒーを提供しています。数回、立ち寄っただけですが、いつも混雑する事なく、座ってコーヒーを飲む事ができました(コーヒー豆の販売がメインのお店なのでしょうか)。店内の席数はカウンターのみ数席です。店主は、やや無愛想な印象があるものの、怖いとかではないです。トイレも綺麗でした。このお店へ向かうには、最寄り駅は西武新宿線武蔵関駅なのですが、駅からは相応に離れていますから、ご注意ください。都立石神井高等学校に向かって、街道沿いに出るとこのお店があります。コンビニエンスストア(セブンイレブン)と、大きなラーメン店(丸源)がある場所で、右折してすぐの場所です。ややお店には入りにくい印象があるかもしれませんが、店内は清潔感あり明るいお店です。
コーヒーの味に真剣なおじさんがマスターのお店。御客の細かな注文にも応じて豆を煎ってくれます。
創作珈琲「京都珈琲物語〜鴨川の飛び石〜」は至福の一杯でした。
丁寧にいれて頂き、大変美味しかった。また行きたい店かな。
コーヒーを豆で買ったが店主は従業員の教育に夢中でなかなか私に対応しない。客を疎かにする店は豆も、この店の売り物であるはずの関町ブレンド。やはり。他の店に行きます。
トレイ近くに飾ってあるWHITE CAMELという珈琲麻袋が欲しい。珈琲豆を買うならココ。
名前 |
関町珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5903-1157 |
住所 |
〒177-0045 東京都練馬区関町北4丁目33−25 櫻井興産グランドマンション 1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店においてある珈琲の入れ方のメモが役にたちました。ありがとうございます。