京阪三条で楽しむ、コク深い蘭州牛肉麺。
百歳牛肉麺 三条河原町店の特徴
蘭州牛肉麺はあっさりしていて、飲んだ後の体にも優しい。
スパイスの香りに惹かれて、何度も通いたくなる味。
モチモチの手打ち麺が特長で、スープの風味も絶品です。
サクッと飲んでつまんで麺で〆るのに丁度良いお店。店内は空いてるのだがウーバーがひっきりなしに引き取りに来て忙しそう。麺はちょっとスープの出汁が物足りなく感じるがそれも台湾式なのかも。あちらでは色々足して味変して初めて自分の味にする様なので。
あっさりしてて、クセがあるのがクセになるって感じ。基本、普通盛りでも大盛りだと思ったほうがいいです。麺の形と太さのバリエーションが多いです。
噂で…本当におすすめできる本場の牛肉麺があるということで家族で来店。麺の種類を選べて、数種類の牛肉麺を選べる。私は酸辣湯を選択。メニューには激辛と書いてあったが、見た目は普通。太めの平麺が最高にあう!しかし、しかし、辛かった。でも美味しい。台湾を感じる本場の味です!一つ文句を言うなら…辛い麺しかないこと。息子は辛いのがダメで、辣油抜きにしたかったんだけど、QRコードでの注文形式では辣油抜きが選択できない!メニューには、辣油抜き希望の場合はお知らせください、ということなので、オーダーの際に辣油抜きを書いたんだけど…ガッツリ入ってました。でも、息子は、美味しかったらしい。悶絶してましたが。
以前この店は伏見区深草の龍谷大学付近にありました。台湾で食べた牛肉麺に惹かれて、その時にも利用させていただいて今回3回目くらいの利用です。いつもは麺とご飯類のセットにしますが、今回は牛バラ飯は脂質が多いことから麺のみにし、蘭州牛肉麺の大盛(950円)のみをオーダーしました。麺はその場で打ってくれるのですが、ある程度の人数が揃ってからなのでタイミングが悪ければ、そこそこ待たされます。今回はタイミングが悪く20分くらいかかってました。仕方ありませんが。平打ち麺と細麺の2種類から選ぶことができ、お店としては細麺が推奨ですが、個人的には平打ち麺が素晴らしいです。麺の幅が手作業にも関わらず一定ですし、きしめんと似ていますがもう少し乾麺に近い感覚です。牛骨スープはそれ自体はあっさりですが、店が独自で作っているラー油を上から足されています。脂質を抑えるためこれを選んだのですが、完全にラー油の件は失念しておりました。ただラー油が牛骨スープの旨みを引き出しているため切っても切れないものですね。具は牛肉のスライスと大根、青葱で料理全体としてはうまくまとまっています。麺、具材、スープそれぞれは美味しいけど、全体としてどうなの的なラーメンはありますが、ここはそれがなく満足しています。三条河原町という立地ですが、お客さんは外国人の方が多いですね。ウーバー利用も多いです。パクチーも入っていますが、ラーメンと捉えた場合ラー油があってもあっさりしている方だと思うので老若男女オススメです。
土曜日の13時ころに訪問。店内に入ると、八角などの香辛料の香りが漂っていて、一気に台湾や香港に来た気持ちになります。カウンター越しに麺を打っているのが見えるのもいいですね。今回は台湾牛肉麺の餃子(にら玉)セット、牛すじ煮込み飯を注文。牛肉麺の麺は細いうどんに近い感じで、モチモチしていて美味しいです。量は多めです。平麺も選べますが、細麺がオススメだそうです。牛肉もしっかり味がしみていて、こちりも美味しいです。台湾で食べた牛肉麺を思い出しました。にろ玉餃子はニラがぎっしりで、お肉は入っていないタイプ。これはこれで美味しいですね。1つだけ牛肉の餃子と思われるものが混ざっていました。これは正しいのか、間違いなのか分かりませんが、2種類食べられたのは良かったです。牛肉餃子は逆に肉ぎっしりで野菜は入っていないタイプでした。店内は清潔な感じで、店員さんは外国の方が多いです。一生懸命な日本語の接客は応援したくなりますね。日本にいながら台湾を感じられるいいお店だとおもいます。次は違う麺を注文してみようと思います。
普通。麺も歯応えがなく好みじゃなかった。ちなみに中国大陸だと10元(200円くらい)くらいでもっと美味しいのが食べられる。900円の価値が有るとは思えない。左京区、上京区あたりだと700円くらいで食べられる。立地がいいので観光客向けですな。
イチ押しの蘭州牛肉麺を食べた。中国本土の各地で牛肉麺は食べた事があるが、ここのは雰囲気は近いと思うし味も本格的。ただ全体的にマイルドになっていてパクチーを追加すればもう少しパンチが効いたかもです。悪くは無いです!
あっさりしているので、遅めの朝食代わりに😋前日に飲み過ぎた身体に染み込みます。牛肉坦々麺にしましたが、練り胡麻は少なめ。あまり胡麻感を強くすると、繊細な牛スープが消されてしまう為かな?卓上のラー油と、香酢を加えると最高です!パクチー増しが100円はお得。他のお店は200円取られる事が多いです。麺職人さんの腕が良いのか、麺の太さや幅が均一でした。私としては、太さや幅がバラバラで、茹で加減が固かったり柔らかかったりしている方が好みですね。これだと名古屋のきしめんみたいです。坦々よりも台湾の方が美味しそうだったなぁ〜
お店の場所は、三条京阪駅そばの三条商店街にあります。店内は広く・明るいため、老若男女1名からグループまで利用に対応しています。料理は麺料理のほか、丼、一品料理等、本場の中華料理を堪能できます。一番人気かつ看板MENUは、自家製麺を使った麺料理だと思います。麺には細麺・平麺など、注文時に種類を選択することができます。麺料理は味はおいしく、食感が良く、何杯も食べられるように感じます。日本語・中国語のいずれでも注文が可能です。支払手段は現金・PayPayなどの電子マネーを利用可能です。
名前 |
百歳牛肉麺 三条河原町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-585-4207 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

京阪三条駅より徒歩すぐコク深い牛骨スープと約20種類のスパイスが香る蘭州牛肉麺が楽しめるお店🍜今回は『蘭州牛肉麺』960円 を♪あっさりした牛骨スープにコシの強い手打ち麺、薬膳スパイス牛肉に自家製ラー油やパクチー、葉ニンニクなどが入った一品餃子はエビや牛肉、羊肉ににら玉など種類豊富でした🥟