新鮮な海鮮丼と桜海老かき揚げ。
入船鮨 エスパルスドリームプラザ店の特徴
店内1Fでは新鮮な桜海老の握りを堪能できるお店です。
ボリューム満点の海鮮丼は、潮の香りと共に美味しさが広がります。
旬の牡蠣や濃厚なサーモンいくらの親子丼も魅力の一つです。
大正時代に創業した老舗の寿司店の支店です。本店は静岡の両替町にあり、他にも何軒か支店があります。エスパルスドリームプラザの寿司横丁には、何軒か寿司店がありますが、ここが一番上質だと思います。数量限定の日替わり1800円の松原というセットを、いただきましたが大変美味でした。生シラス、サクラエビの軍艦巻があったところが清水らしかったです。セットの中のまぐろが美味しいのは当然ですが、個人的にはアナゴが絶品でした。煮アナゴは、刺身とちがい手がかかり、店の違いがよくわかります。ふんわりとした舌ざわりで、アナゴのうまみが十分感じられ、店の丁寧な仕事が判るような一品でした。当方は東京在住で、実家が清水なので帰省した折に、清水で寿司店に行くことが多いのですが、やはり清水はネタの鮮度が高く美味しく寿司をいただけました。また来ようと思います。
寿司横丁はよく利用します。昔は魚がし鮨を利用していましたが退店した為、最近は入船鮨ばかりです。周りと比べると少し高級ですが味は確かです。
近海物、沖合物、遠洋物をいろいろ取り合わせた海鮮丼、桜エビかき揚げ、牡蠣の炙りと満喫、美味しゅうございました。
此方の入船鮨さんには、エスパレスドリームプラザに立ち寄った際には、度々訪れてランチを食べております❗️近海ネタの握り🍣駿河は中々の人気メニューです。今日は、特上海鮮丼を注文することにしました❗️😄丼の酢飯の上には、地物の生しらす、生サクラえびに、🐟️まぐろの中トロやサーモンに白身の炙り等々と酢飯が見えない程に海鮮ネタが山盛り状態でした❗️汁ものは、澄まし汁が付いていて❗️お会計は、3300円でした。
山梨県から夫婦で来ました。エスパルスドリームプラザは来てましたが入船寿司さんは初めてです。富士と北海丼を食べました。とても美味しかった。お茶の湯呑みに開業100年記念の印刷があり、歴史を感じさせられました。また、機会があれば、食事をしに来ます。
ランチの松原を食べました。見た目も綺麗で美味しいお寿司でした。軍艦の桜エビのヒゲが丁寧に処理されていて、とても食べやすかったです。また行きたいお店です。
エスパルスDP(以下EDP)、1Fにあるお鮨屋さんです。65歳節目の静岡旅行の際、娘ファミリー、息子ファミリーと昼食で伺いました。もちろん新鮮な海の幸がたべたくて...。お鮨、海鮮丼はもちろんですが、あわせて頂いた金目の煮付け、桜えびのかき揚げは絶品です。値段もこのクラスのお鮨屋さんとしてはリーズナブルだと思います。板さん、ホールスタッフの方もすごく感じが良く、静岡へ行った際は又寄らせて頂きます☺。
入船鮨さんの握りと、だし巻きをテイクアウトしました。皆で美味しく頂きました。入船鮨さんはダイレクトに当たり前に美味しいですよね~
23.07.18久しぶりのエスパルズドリームプラザ⭐️ お昼に美味しい海鮮丼を頂きました♪ボリュームは普通ですが、新鮮で美味しかったです♡ 桜海老はヒゲをすべて切ってあって、丁寧な仕事ぶりが伺えます。凄いね‼️今日はちょっと贅沢✨ ご馳走様でした😊
名前 |
入船鮨 エスパルスドリームプラザ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-395-8551 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特上海鮮丼、あおさの味噌汁、桜えびのかき揚げ を注文海鮮丼は3,200円、この店舗の他の商品に比べて高いものだったけど、値段の割にお得に感じた。12種類かな。種類も豊富で、美味しかった。お吸い物は付いているということですが、有料であおさの味噌汁に変更したけど、ぬるくてしょっぱかった。暑かったのでお冷をいただいたが、グラスが生臭くて気持ち悪くなった。こういうのは、ここだけじゃなく居酒屋とか鮮魚の取扱店ではたまにあるけど、本当にスポンジを変えてほしいと切に願う。子供が多い商業施設内の店舗なので、ガチャガチャうるさくて、おちついて食事はできないけど、それはわかって入っているから問題なし。店員さんはとても対応がよかった。ごちそうさまでした!