昭和レトロな鉄板焼きで楽しむ京都。
鉄板酒場 夷川セカンドの特徴
メニューが豊富で、割と早めに来る料理が楽しめます。
こじんまりとした味のある店構えが魅力的です。
安くて美味しい鉄板焼きとお酒が楽しめます。
メニュー豊富で、どれも頼んで割と早めに来ました。どれも美味しかったです!店員さんも気持ちの良い接客で、帰りには温かいホッカイロをいただきました☺️土地柄か観光客の海外のお客さんが多かったです!
【シチュエーション】デート・飲み会京都で良い店を広げている“ちゃぶ家”グループのお店ですね。それにしても店の雰囲気、良すぎます。この外観だけで、勝ち確ですよ。吸い込まれるようにして入店。鉄板酒場というだけあって、鉄板焼きメニューが…多っ!!そしてどれも美味しそう。肉っ気の多めメニューですので若者にどストライクなんでしょう。名物は焼きそばと聞き、“山椒香る素焼きそば”を注文。もう、ズルいですよね。素焼きそばなんていうから、なんか簡単な焼きそばが出てくるんかなーと思ったら超絶旨み焼きそば様じゃないですか。この焼きそばがあればどんな紛争も無くなるかもしれない。良い店見つけました、リピ確です。ご馳走様でした♪
京都らしくこじんまり、でも味のある店構えで、外から店の中を覗けるのが楽しいお店です。皆さんのクチコミ通り、懐メロがお店の雰囲気と相まって料理を待つのも楽しい時間になります。おっ大事MANブラザーズバンドか、aikoの花火か、若い頃のミスチルやスピッツ、KANさん、斉藤和義、カラオケで歌いたくなる曲ばかり。料理の方は・和牛赤身ハンバーグ・しいたけ肉詰め・いか下足と九条葱・鉄板出汁巻き・豚キムチ・帆立ときのこのガーリックバター炒め・カレー焼きそば・海鮮醤油焼きそば・山椒の香る素焼きそばなどなど、どれも美味しくてお腹一杯になるまで大人4人と子供2人で楽しい時間を過ごしました。焼きそばは生麺で先に麺を茹でてから焼いているのでモチモチで美味しかったです。また行きたいですね。
鉄板焼き居酒屋。レトロな外観と雰囲気ですが、お店の方も、客層もかなり若めです。鉄板で焼いた焼きそばが名物だそうで、何種類もあります。全体的に味は濃いめ。
初めましての夷川セカンドさん家内と二人、チョイ呑みしよかって気分で伺いました。が...。居心地良くてマッタリ呑みになってしまいましたw⁑日本人の琴線に触れる京町家の中に、昭和の風情が漂う炉端焼き的アットホームな空間。モダンなのに懐かしい。そんな素敵なお店。⁑ファミリーもカップルも、仕事帰りのおっさんズも。違和感なくホワッと店の雰囲気に溶け込める。そんな懐の深い佇まい。良いなぁ。⁑そして私が1番伝えたい事。それはお酒が美味しく作られて出て来た事。この日のドリンク担当は若いお姉さんだったんで若干不安だったのですが、生ビールも角ハイボールもとても美味しかったです。⁑あと焼き場担当のヤングメンも気配り目配りが行き届いてて素晴らしかったです。⁑お料理の感想は...写真にコメントしますねw家内と二人、とても素晴らしい呑みタイムを過ごす事が出来ました。ありがとうございました。また伺います☆ ☺️✨
2021年10月にオープンした、イケてる系居酒屋(?)。若者向けかと思いきや、安価で美味しく、雰囲気良し。BGMが懐メロで嬉しい。平日18時に予約して伺いました。でも、お客様はわずか数組さまで、空いていました。予約がなくてもいけたかも。【食べたもの】付きだし ¥300×2スイカサワー ¥600梅酒 ¥500セカンドフライ ¥560ハムカツ ¥500キュウリ漬 ¥500山椒香る素やきそば ¥600生タコぶつ ¥780下足と九条葱 ¥600生グレープフルーツサワー ¥550どのメニューも安価だなー、美味しいなぁーと思ったものの、小さなお皿にちょろっと盛られたお通しが300円だったことに後で気がついて。ちょっとびっくりしました。いっそ席料と称して欲しかったかも(^_^;)とはいえドリンクもきちんと美味しかったですし、このお値段でこの内容なら満足です(*´ω`*)ごちそうさまでした!
烏丸丸太町にできた、新しいお店!焼きそばが名物、ということでしたが、これが本当に美味しい!細麺にシンプルな味付けなんですが、もう一回食べたいと思えるほどのやみつき感のある美味しさでした店内もアットホームな雰囲気で居心地が良かったです!近くに寄ったらまた行ってみたいと思えるお店でした。
たまたま見つけて初訪問!活気があって、スタッフさんの対応も素敵です。
久々の飲み友達と伺いました。ビールで乾杯〜☆食べたのは、京赤地鶏塩焼き¥680焼きシュウマイ¥500ポテトサラダ¥380豚キムチ温卵のせ¥680木耳が大きく食感いいです。卵を破れば黄身ソースが味をマイルドにしてくれます。海老のチリソース炒め¥850海老のレア感に皆んな絶賛してました。海老チリの海老ゴリゴリ感がなくて、これ食べて欲しい…焼きそば・ソース(豚)¥780麺がもちもちして生麺美味しいです。焼きそば・塩(鶏)¥850麺も違っていて、こちらはさらに味が絡みます。どの料理も美味しく、火入れ?が絶妙なんかな?シャキッと食感が良いです。お会計も想像よりはるか安くて嬉しい誤算。ごちそうさまです!
名前 |
鉄板酒場 夷川セカンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-256-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昭和レトロふうな庶民的な雰囲気で楽しめる 鉄板焼きメニューがおいしい。