エヴァンゲリオンに乗れる体験!
Evangelion Kyoto Base エヴァンゲリオン京都基地の特徴
よりリアルな体験ができる初号機の迫力が魅力です。
エントリープラグに乗り込む撮影が楽しめるユニークなシチュエーションです。
日曜日でも行列が少なく、市民に優しい時間帯で訪問しやすいです。
楽しいと言えば楽しい!ちょっと料金高い気もする…手裏剣投げは楽しいがやはり少し料金が高い気もする15年ぶりに訪れた映画村の山から仙人が出てくるようなアトラクションはエヴァンゲリオンに変わっていたなぜエヴァンゲリオン?
映画村内にある、エヴァンゲリオンの初号機に乗れる“エヴァンゲリオン京都基地”。プールから上半身をのぞかせる初号機にのぼり、エントリープラグに搭乗できたり、手のひらに乗って写真が撮れます。すご〜実際に階段でのぼってみましたが、結構高くて映画村内が見渡せ景色が良かったです。エヴァンゲリオンあんまり知らないんですけど楽しかったです!搭乗するのは映画村の入場料金だけで追加の料金が発生しないので、エヴァンゲリオン好きな方にもそうでない方にもおすすめです。
外観は素晴らしい❗が、操縦席らしき物は少しお粗末❗写真撮影ができるのであれば、もう少し精密にしてほしい。
しっかり初号機でした!初めての映画村でしたが、よく作ってくれたなと思いました。システムとしては簡易的ではありますが、長く並ぶこともなく、非常に満足のパイロット体験でした。電車に乗っていても見えるので、通るたび意識しています。
夜だったので、また違った雰囲気でした。思いのほか大きくて迫力満点!子供はビビってました!30分待ちで、初号機の上まで上がりましたが…何時間も待ってあれだったら怒ってたと思います。笑。
日曜日に伺いましたが行列もそこまで多くなく、とても良かったです。
無料の写真撮影とエントリープラグに乗り込んでの撮影ができます。撮影が楽しい。
【丙種見習いパイロットとして入隊】ERV第3新京都支部にパイロット要員として入隊するというシチュエーションが面白い。心理適性試験やエントリープラグに乗っての疑似操縦試験(少し待ちました)も大いに楽しめた。各所の注書きもネルブ仕様になっている。施設前エヴァンゲリオン胸像も迫力があってよかった。撮影された電子データがダウンロードできる(当日限り)。
無料で写真撮影をして貰えました。IDカードの、QRコードを読み取りながら心理テストしたり、コックピットに座ったりします。夜はスプラッシュがあるので行ってみては?
名前 |
Evangelion Kyoto Base エヴァンゲリオン京都基地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒616-8162 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10番地 東映太秦映画村 エヴァンゲリオン京都基地 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どうしてもエヴァ見たくて行ってみた。東栄太秦映画村の中にある京都基地。なかなかの出来栄え!エヴァ好きにはたまらんぜ!ローチケでグッズ付きチケットあります。