九州豚骨と細麺、うまさ満点!
櫻家sakuraya🍜の特徴
清潔感があり、落ち着いた雰囲気を持つ小さなお店です。
家系ラーメンと九州豚骨ラーメンの2つのスタイルを楽しめます。
豚の角煮や餃子など、個性的なメニューが魅力的です。
所用で円町に行った際に、口コミを見ていきました。お昼時でお客さんは私1人でした。店主と特に話する事はなかったですが、フランクそうな感じでした。お店はこじんまりとしてカウンターのみですが、1人でも来やすい雰囲気かと思いました。肝心のラーメンの味が口に合わず、キャベツとスープや麺がマッチしていないというか…量も少ないと思いました。他のラーメンは違うのかもしれませんが、再訪はないかと思います。
初訪問でした。券売機に無い注文でしたが、店長が丁寧に対応して下さりました。ラーメンの種類も多く、今回は濃厚味噌ラーメンを頼みましたが、違うラーメンを食べに次も行きたいです。
カウンター7〜8席ほどの小さなお店ですが、とても清潔感があり、雰囲気も素敵なお店でした。今回はとんこつ塩の九州系を頂きました。麺は細麺なのでスープがよく絡み、こってりが苦手な私でも脂少なめで注文し、とても美味しく頂けました。それと、トッピングのチャーシューが最高でした!次回はチャーシュー麺に決定‼︎写真を撮り忘れましたが、餃子もモチモチ食感でとても美味しかったです。醤油味の家系も食べてみたいです。
九州豚骨ラーメンスタンダード900円天津飯セット350円餃子400円いただきました。ラーメンの麺はそうめんのように細くウマイ少し硬めの注文のほうがよいかも?スープはとろとろ系で味は濃くはない豚骨のも臭みもないチャーシューは極太大があぶりが入ったのが一枚満足できる全体的にも、ウマイ天津飯がかなりウマイあんのどろどろは少し控えめで醤油よりの出汁がとてもウマイ餃子はとてももちもち系でなかの具は野菜もしゃきしゃきしておりウマイ餃子と言うより小籠包みたいな感じ席はカウンターのみで8席山城高校前の小道を入ったとこなので少しわかりにくいガレージはなさそうだ。
2022.12.18 13:45 初訪家系櫻家スペシャル 1100円チャーハンセット 300円合計 1400円家系ラーメンを食べたい欲が上昇しているタイミングで、比較的行き易い場所に新しいお店があるとの情報があり行ってみました。日曜日でしたが、13時を回っていたせいか先客は1名のみでした。先客が帰られた後、3人連れが来店されました。料理・接客・料金に満足できました。スペシャルが付いたメニューは、1000円を超えてしまうのですが、食べて納得できました。角煮や煮卵が追加されており、海苔とチャーシューが増量されているとの事。チャーシューと角煮それぞれが良くできており、食べ比べが楽しかったです。麺の硬さ・味の濃さ・脂の量の好みを選べるのですが、普段は「普通・薄め・多め」で注文するのですが、他の方のレビューを読んで「硬め・薄め・多め」で注文しましたが、想像以上に硬かったです。次回は硬さ普通にします。チャーハンも私好みのしっとりはらりで美味しかったです。セットのチャーハンとは言え、結構な量がありました。チャーハン目当ての来店もアリだと感じました。店内はL字のカウンターのみで9席ぐらいです。お店に入ったところ、カウンターの角に券売機があります。狭いので券売機の前でもたつくと渋滞が発生するので、来店前に券売機のパネルの写真で予習されるのが良いと思いました。ご店主は気さくですが丁寧に受け応えして下さいました。食後の食器をカウンターの上に戻したら、えらく恐縮されていました。こちらのお店は、家系と豚骨の2本立てと言う、非常に珍しい形態で営業されています。豚骨ラーメンも好きなので、次回はそちらも試してみます。他にも気になるメニューがあるので再訪確定です。2023.3.5 14:30 2訪九州細麺スタンダード 800円天津飯セット 300円合計 1100円前回は家系だったので九州ラーメンも食べてみたいとようやくの2訪目です。味変セットも揃っているので櫻家スペシャルではなくスタンダードにしました。セットは支持している方の多い天津飯。ラストオーダー滑り込みの14時25分頃に入店しました。先客が1名で私の後にもう1名入店されました。九州ラーメンは優しい味わいで、前回の家系より本場っぽさを感じる美味しさでした。麺は硬めでお願いしましたが、かなりの細麺で食べてるうちに伸びてしまうかと心配になりましたが、最後までしっかりとした硬麺を楽しめました。天津飯は素晴らしくファンが多いのも納得です。チャーハンと並んで、天津飯目当てもアリだと感じました。
家系ラーメンとチャーハンを頂きました。あっさり目な家系のラーメンなのでコッテリ好きな僕にとっては少しあっさりに感じましたが、臭みもなく美味しかったです。特にチャーハンがパラパラでしっかりと味付けされているのでボリューム満点!店内も小さくてカウンターのみで元気な店主さんのワンオペ営業なので少し時間をずらして訪問がいいかもしれません。ラーメンは麺の硬さやスープの濃さと油の量をリクエスト出来るのでお好みでどうぞ。
旧府立体育館、島津アリーナの裏にできたラーメン屋さん!カウンターメインで席数も少ないので6~7人がやっとくらい。正直、ラーメンは普通・・・だが、中華で長く修行されてたらしく天津飯は秀逸!三条京阪近くの天津飯で有名なお店より美味しい!ほかの中華系メニューが気になります。ラーメン屋さんだけどラーメン抜きで行っても十二分に楽しめます!
タイミング良く入れてすぐ満席に。九州系苦手やったけどここのはすごく美味しかった!サラサラで匂いもないし高菜とか紅しょうがなくてもスープもたれなくて。極細麺も硬めがちょうどいい硬さ!櫻家は行かなあかんと思う。ムギュなんて比じゃないから。
家系ととんこつのラーメンが楽しめます🎵カウンターのみで、店主おひとりで、全てやっておられます。オーダーは、券売機ですけど😅作ってられる姿が、見えます。チャーシューは、その都度バーナーであぶり、器もとあたためて、熱々にしてますちゃんと作っておられるのを感じます🎵美味しかったです😆🎵🎵家系は、少し薄く感じたかな⁉️次は、濃いめのあぶら多めにするかな⁉️駐車場はありません。ちょっと、わかりにくいお店でした。派手ではないけど、美味しかった🎵
名前 |
櫻家sakuraya🍜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1783-6386 |
住所 |
〒604-8451 京都府京都市中京区西ノ京御輿岡町21−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都一の細麺は素麺の様に伸びやすいのでハリガネで注文がお勧め、スープは豚骨でも臭くはありませんが旨味は薄めです。