河原町で味わう貝の旨味。
らぁめん飛瀧の特徴
貝出汁がしっかり効いた、貝好きにはたまらないラーメンです。
まぜそばのボリューム感と粉チーズ追い飯が良い感じで絶品です。
狭い店内ながら、魚介スープや鶏豚魚介スープが楽しめるお店です。
ラーメンに唐揚げとごはんのセットを追加して注文しました🍜🍗🍚 どれもとても美味しかったです!お店はこじんまりとしていますが、席数が確保されており、並ばずに入店できました。ちょうどいい落ち着いた雰囲気で、快適に食事を楽しめます✨訪問時は外国人観光客が多かったですが、お店の方(若い男性1人)が一生懸命英語で説明し、お客様を満足させていました👏 その姿勢が素晴らしかったです!ラーメンの提供もスピーディーで、店内も清潔感がありました🧼✨ とても気持ちの良いお店で、また訪れたいと思います!ありがとうございます😊
魚介をふんだんに感じられるラーメン。あっさりしていながらも、具材のボリュームや麺の食感も相まって充分に満足感を得られる一杯。魚介は罪悪感がないからという理由ではなく、純粋にこの一杯をまた食べたくなるようなラーメンです。
河原町丸太町の交差点近くにあるラーメン屋さんまぜそばkingが凄く気になりましたが初めて行くお店で味が分からなかったので無難につけめんをチョイス・つけめん 旨辛鶏豚白湯 並 ¥980-自家製麺のようで麺自体はそこまで美味しくは無いただつけ麺のスープと絡めた時は普通にいけるチャーシューが豚バラを巻いた自分的には超好みのタイプ男の人に好かれそうなお店かな行くことがあればトッピングチャーシューをオススメします。
街中にポツンと佇むお店が気になって入ってみた。魚介のおかげを塩で注文。貝類が沢山トッピングされていて美味しそうなビジュアル。スープはまさに魚介のおかげとも言うべき旨みがたっぷりと出ている。塩味は円やかながら輪郭がぼやけることのない絶妙な味わい。途中で別皿の柚子皮を入れると風味が増して良い。全粒粉入中細麺はエッジが効いていて食感と風味が良い。次回はまぜそばを頂いてみたい。
河原町丸太町下ル西側にあるお店です。入れ替わりの激しいテナントですが、やはり一神堂の印象が強く残っています。一筋西へ入ればコインパーキングがあります。屋台風の風情が良い雰囲気を醸し出している店内はこじんまりとしておりカウンターのみ。入口の軒下が低いので注意して入店しないと頭をぶつけます。一神堂時代もやってしまった気がしますが、今回も豪快にぶつけてしまいました。「魚介のおかげ」この店舗で貝トッピングを目にするとテンションが上がりますね。鼻から抜ける魚介の風味が心地良い清湯スープ。もう少し出汁が前に出てきて、わかりやすさが欲しいところですが、全体から伝わる優しさが実にええ感じです。プリッとした中細麺も存在感あります。メニューは他に動物系のラーメンやまぜそば、つけ麺がラインナップされています。ラストオーダーは24時。深夜族には嬉しい限りですね。
貝だらけって感じで、貝出汁u0026貝好きな人には嬉しい見ため👀ついつい貝を食べるのに集中してしまいがちだが、いろいろこだわりが書いてあった🍜ごちそうさまです🦪
まぜそばのボリューム感と山椒をかけていただく味わい、シメの粉チーズ付き追い飯が良い感じです。丸太町河原町の交差点から少し南へ、西側にあります間口の狭いラーメン屋台のお店のような雰囲気有るお店です。店内は小さいので大人数が行くと困る感じです。バラエティ豊かなラーメンを出している中、「ふらいんぐどらごん」ことまぜそばを頂きました。麺のボリュームもいっぱいですし、チャーシューの量も多く、ガツガツと頂きたいときには大変重宝する美味しさです。観光客も多く高めなお店の多いエリアに入る場所でこの大衆向けな感じは重宝します。下鴨方面に行く途中でチャージするにはちょうどよい、地元の良いお店だと思いました。
魚介スープや鶏豚魚介スープなど色々楽しめるお店です。店内は非常に狭く入り口で頭ぶつけます。座席はカウンターのみで物置小屋みたいな雰囲気ですがこんな雰囲気も悪くないです、というより好きかも。魚介スープのラーメンは具材に大ぶりのハマグリ?やムール貝などが乗っていて見た目のインパクトも高いです。味も魚介の旨味も十分、しょっぱ過ぎずラーメンとして全体的なクオリティも高いです。店内が狭くて持ちも必要ですが味は誰にもオススメ出来るお店だと思います。
貝の旨味が凝縮されており、『旨味』ってこのコトなんやと思うラーメン。麺もこのスープに合わすならコレって感じでとても美味しい。
名前 |
らぁめん飛瀧 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-600-9146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

普通の中華そばを食べました。なんの文句もなく、美味しかったです。しなちくはいい感じに歯応えあり、チャーシューも厚く、ほろほろ具合もいい感じ。麺は少し平打細め系ですが、しっかり入っていて満足感あり。スープが煮干ししっかり目なので、それが苦手な方はいるかもです。味変調味料もいいバランスで、近くでラーメン食べたくなったらこちらを選びます。