スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
折木神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
神山町山間部に鎮座する朱色の屋根が特徴的な神社となります。神社周辺に駐車場はありませんので、田園脇の参道を徒歩において進む事となります。今回確認した所、徒歩によるルートは2個所存在する事が確認出来ました。倉目神社を通過し、途中、道が広くなっている個所(広場)で場所を確認していた所、偶然お会いした地元の方が道順をお教えくださいました。その際、ここより徒歩で道を下ると到着されるとお教えくださいました。私有地と思われますが、この道が広くなっている広場に車を駐車させて頂く許可をくださいました。とても優しく親切なご対応に改めて感謝しております。この場所より細い参道を下るのですが、遥か昔に手作業で造られた石積みや、大きな平石で造られた祠、神山町を代表する梅の木も多く植えられ、この場所ならではの静かで心地良い穏やかな田園風景に心身共に癒されました。又、周りに大きな木々や分かれ道はありませんので、迷わず到着出来ます。鳥居前の参道は大きな平石を積み重ねられた石階段となっており、周囲は段々畑が広がり、とても開放的な場所でした。何より見晴らしが良く、天候の良い日には、遥か東に海や、うっすらと淡路島も見る事が出来る絶景ポイントとなっております。境内におきましても柔らかな日の光が射し込み、静かで神々しい雰囲気を感じられる場所です。神社迄のルートが周辺では最も複雑な場所となりましたが、地域の方のおかげで無事辿り着ける事が出来た事に何よりも大きな感謝と、日常得る事の出来ない清々しい達成感にも繋がりました。