美しい川で遊ぶ、最高の癒し。
コットンフィールドの特徴
囲炉裏コテージは最大12名まで宿泊可能で快適です。
隣接の地ビールバーでは美味しいビールが楽しめます。
自然環境に囲まれ、透き通った川で楽しい川遊びができます。
隣接している地ビールバーのビールが美味い。景色も良く、夏でもそこそこ涼しい。また行きたい。
令和4年1月にコテージ6人用にワンコと宿泊しました。フィンランド風のお部屋予約、中に入ると んーー!ちょっと狭い感じ二階にもお部屋ありましたが、そこは寝る時しか必要無い感じなので‥お子様居れば喜ぶかもしれません!とても寒い日でエアコン一台のみの外雪は、辛かったかな?!ドア中々硬い、門灯付かずと、余り良い印象ありません、暗くなってお風呂出入り携帯で照らして車に乗り込む感じでした。お風呂はトイレと一緒の狭いビジネスホテルと同じです。受付にて近くのお風呂紹介してもらい、前売り購入して行って来ました!直ぐ近くには見えますがぐるっと回って到着!車で3分程、お土産少しあったりまあまあ広く、気持ち良かった^ ^
自然豊かで、川でも遊べて、歩いて行ける距離の温泉にも入れて、静かで虫の声が心地良い。夜は花火もできるし、星空がとても綺麗に見える!オススメのキャンプ場です。
この度お盆休み少し前にて、やっと予約が取れました。ワンちゃん一匹含み 家族で利用しました。川サイトで水深も浅く子供さんも安心の水遊びもできる環境は最高です!テント内はメッシュ開けたままで寝ましたが、蚊などには噛まれませんでした、温泉もすぐで管理人さんは親切で、いい時間を過ごさせて頂きました、木もれ陽のいいところと、夜空を見上げると満天星空でした、また利用させていただきます、ありがとう御座いました。
徳島では四国三郎の郷やまぜのおかに次ぐ高規格キャンプ場だと思われます。ある程度の大人数向けの電源付きサイト、サークル状になっている山側サイト、そしておそらくコットンフィールドのメインである川側サイトがあります。川側サイトへの道はかなり狭く、ハイエースやランクルクラスだと通れないかもしれません。予約サイトは使いにくいので直接連絡するのが吉。焚き火は22時までで、確認していませんがおそらくランタン等の灯りも点けっぱなしはNGだと思われます。炊事場もありますが、電気は22時以降点かなくなります。トイレの電気だけは24時間点けることができます。川側サイトに泊まったので他のサイトはわかりませんが、常夜灯はありません。入場料合わせて3500円と高額な部類ですが、ゴミは可燃とプラゴミはまさかの持ち帰り。ただ川側サイトのロケーションは最高です。川のせせらぎを聞き、6月ならホタルの鑑賞。また行かせてもらいます。
とても、綺麗にされていて川も透き通って綺麗でした。温泉も歩いて行けて最高ですね🎵
小さい子供の川遊びをさせるなら良いと思います。テントサイトはペット同伴出来ませんが、コテージならペット同伴可能です。
お遍路の際に利用させて頂きました遅い時間に連絡したにも関わらず応対して頂きましたお世話になりました。
川サイトを利用しました。平日利用だったので、貸切り状態で快適でした。川サイトのトイレは男女別、和式・洋式があり、外なのに温水洗浄便座ついててビックリです、いい所ですね〜。ただ、トイレ内に虫・カエルさんはたくさんいますので気をつけてー(・∀・)受付の方はわかりやすく、一つ一つ丁寧に説明してくれて助かりました。徳島市内からは45分ほどで着きます。神山温泉を目指して走るとわかりやすいと思います。そういえば、川サイトに下りて行く時には、普通車だとちょっとお腹擦っちゃいます(・・;)最後に段差あるので要注意です!
名前 |
コットンフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-676-0803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

囲炉裏コテージ(12名用)に宿泊しました。部屋・古いがまぁ値段相応囲炉裏を真ん中に置いてるので臭いは覚悟を!!トイレ・古い洋式(新幹線や飛行機のトイレみたいなボットン式)風呂・ギリ シャワーはできる。シャワー、トイレは管理棟横に綺麗なコインシャワー+洋式があります。スタッフの方々はかなり親切で、安心して利用できました💨多少のイレギュラーも楽しめる余裕があれば、よい休日になるかと!!※周辺情報 (徒歩10分内)小川有り 水深 子供の膝グライ綺麗◎神山BEER でクラフトビール 味◎公園+旅館に続く橋 公園△橋○旅館の日帰り温泉はr5 gw現在故障中みたいで、要注意!!参考までに。尚、写真でみたらもう一つの新しいコテージは中身綺麗かも? 他の方々のコメントを参考に~スタッフの方々。ありがとうございました。