弘前駅近く、古き良き模型店。
ニシムラ模型の特徴
弘前駅から徒歩10〜15分でアクセスしやすい立地です。
大和以外の戦艦プラモデルが見つかり、驚きの品揃えです。
店主の親切な説明で、初心者でも安心して訪れることができます。
いつも大変お世話になっています。入荷は勿論、こちらの好みに沿った製品が出る事も電話で教えて頂けるので、店長さんには本当に感謝です。トイガンの品揃えも東京マルイは勿論、Carbon8やBATONなど、CO2がパワーソースの製品取り扱いも確かで、スコープやドットサイト、ホルスターなども揃いますし、何より相談に乗って頂けるのはとても有り難いです。地方の貴重な専門店を存続していただくには、客側も確実なニーズをお店に伝えないと、と思っています。今後とも宜しくお願い致します。
このご時世なのでガンダム系のプラモは少ないですが、他のプラモなどもけっこう置いてるので普段自分では作らない物にも興味が湧いてきます。他の方がジロジロ見てくる、など書いてますが万引き対策や転売ヤー防止だと思います。あと単純にお客さんが欲しいものを見つけた時の顔が見たいのかもしれません。自分では気づかなくても欲しいものがあった時ってけっこう顔にでてるので😁
入店時に顔をジロジロみる。他の接客中でもチラチラこっちの様子を伺う。購入時「何かお探しでしたか?」と今後の仕入れの参考になるのか毎回聞いてくるのはイイ。ただ途中からタメ口で話してくるのがな。他県からわざわざ来て、50過ぎて突然タメ口きかれると、正直あ?ってなるわ。何かこう、節々がイラつく模型店主だった。まぁ色々突っ込んで聞くほと若くないので何も言わなかったけど。店構えや店内の雰囲気はとてもいいんだけどね〜✨他の人も色々指摘してるんだから、もう少し客の気持ち考えたらもっと繁盛すると思うよ←タメ口。
ニシムラ模型さんにはまだ3回ほどしか行来してませんが、ラジコンタイヤ持ち込みで現物合わせして頂き親身になって相談にも乗って頂き良い商品提供もしてくれました。エアーガン、プラモデル等も充実していました!楽しい場所でもありますよ!
弘前駅から徒歩10〜15分、古き良き佇まいの模型店です。プラモデルについてはやや古いキットも残っていますが、全般的には店の規模なりの品揃えです。地方都市の模型店がバタバタと店じまいするなか、こうして続けてくれているだけでも貴重な存在です。
昔から有るが模型店殆ど塗料の購入に利用しています。
昔ながらの町の模型店です。
昔からお世話になってます。店も前の店主から今の店主になっても変わらない雰囲気が好きです。
店長さんが代替わりしてから一気にプラモ、工具類、素材等、品揃えが薄くなった感じ。考えをまとめながら店内をゆっくり物色することもできない雰囲気である。接着剤や塗料、シンナー等の恒常的消耗品を決め打ちで買うのでなければ、正直、1年に1回行けば充分か。問題は、当店を除くと新品のスケールモデルを買える店が市内にはないことなのだが…。あと他の方も仰っているが、駐車場が狭く使いづらい。
名前 |
ニシムラ模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-35-1442 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

懐かしい感じの模型店です。