徳島市最大級の蔵書と静けさ。
徳島県立図書館の特徴
静かな環境で地域資料コーナーが充実していて、ゆっくり本を探せます。
徳島市最大級の図書館で、県内一の蔵書数を誇ります。
自然に囲まれた文化の森で、心地よい散策が楽しめます。
蔵書は多い方だと思います。荷物はロッカーに入れないといけません。新しい図書館ではないので、建物などは年季が入っています。
地域資料コーナーが充実。学校統廃合が広がるなか、学校の記録を残す貴重な役割を果たしているのではないでしょうか。
良い本に出会えました💯図書館ってネット社会でも必要ですな。
博物館や美術館などが併設されていて公園などもあり環境のいい図書館です。
蔵書数が大学の図書館より少なく、ラインナップも薄く感じる。とはいっても、文教施設がほとんどない田舎の徳島では貴重な無料で情報収集が行える場。利用にあたっては文化の森駅と施設名のついた駅があるにも関わらず、不思議なことにそこから徒歩30分はかかるので来訪は自家用車一択となる。古い施設のため駐車場の間隔が狭く、近年の大幅化してきた自動車ではドアパンチの危険性が高そう。また、外装がボコボコの老人カーがたくさんいるので、老人達がこぞって停めたがる施設寄りの駐車スペースには空いていても停めないほうが良いように思う。
中学校の職場体験の時に行きました。大人たちに混じり、大好きな本に囲まれて仕事をするのはとてもいい経験になりました。これがきっかけで図書館司書の仕事に興味を持ち短大でその資格を取得しました。今は図書館司書と全く関係ない仕事をしていますが、本が好きという気持ちは変わらずにあるので機会があればまた足を運んで落ち着いた雰囲気の中読書を楽しみたいと思います。
すごくいい所ですよ!
静かで付近の環境も抜群。多数の書物があり色々勉強できるので最高です。
文化の森一帯の散策は気持ちいいね。高低差もあるからトレーニングにもなるぞ。
名前 |
徳島県立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-668-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かな環境でたくさんの本がありゆっくりと目当ての本を探す事が出来ました。