染井の水で味わう、特別なコーヒー。
Coffee Base NASHINOKIの特徴
梨木神社の近くで静かに佇むカフェです。
京都三名水染井の水を使用したコーヒーが絶品です。
雨の日にも訪れたくなる魅力的な空間です。
京の町に静かに佇む「Coffee Base 」。瓦屋根と白壁の趣きある建物の奥、木々と石畳に導かれるように足を進めると、そこには喧騒を離れた異空間が待っていた。1年前、枚方市駅でふと立ち寄ったCoffee Base。その時に対応してくれたスタッフが、「ぜひ京都の梨の木にもお越しください」と穏やかに語っていた言葉が、ずっと心に残っていた。そしてようやく、念願の地へ。畳敷きの空間に差し込むやわらかな光。庭の緑に包まれた縁側に座る人影が、時の流れをゆるやかに感じさせてくれる。グラスに注がれたレモン入りのアイスティーとアイスコーヒーは、シンプルながら心に沁み入る味わい。ここでは、時間が止まる。いや、正確には「自分の時間に戻れる場所」と言った方がいいのかもしれない。一期一会の記憶が、こうして静かに繋がっていく。Coffee Base ——また訪れたくなる理由、薦めてくれた理由があったのだと実感。
梨木神社に参拝してお茶しに立ち寄りました。水出しアイスコーヒーをいただきました。水が良いのか美味しかったです。庭も風流でゆったり寛がしてもらいました。
京都御所の東側、梨木神社の境内にひっそり佇む「NASHINOKI」さんへ。神社の古い茶室をリノベーションした空間は、和の趣をしっかり残しつつ、モダンでミニマルなカウンターが絶妙に調和。まさに京都らしい静けさと美意識に包まれた特別な空間です。名水「染井の水」で淹れるスペシャルティコーヒーは、口当たりが驚くほど澄んでいて、特に水出しアイスは氷まで名水使用という徹底ぶり。縁側や庭のベンチ、スタンディングのカウンターなど、座る場所によって景色も気分も変わるのが楽しいです。栗まんじゅうや抹茶ラテとのペアリングも素晴らしく、丁寧に構成された「コーヒーコース」も体験する価値あり。観光地にありながら、どこか地元に根ざした温もりも感じる、静かで上質な時間が過ごせました。支払いもキャッシュレス対応でスマート。心も味覚も整う、大人のための癒しカフェです。
日本を代表すると言っても良いぐらいそのロケーションが素晴らしいコーヒーショップ。目黒にあるCoffee Baseさんの京都店ですがなんと梨木神社という神社の境内の中にあります。境内の緑と調和のとれた静寂と優雅さに包まれた空間で飲むコーヒーは唯一無二の体験です。メニューも目黒店と同じく人気のカフェオレゼリーやいちごミルクなどもあって色んな層に向けて展開していらっしゃいます。この日はエルサルバドルのドリップをホットで頂きました。まだ行かれたことのない方は是非行ってみてほしい!最高の時間をありがとうございました!
京都三名水「染井の水」の井戸水を使った水出しコーヒーが美味しかったです。緑豊かなお庭を眺めながらゆったりとしたひと時を過ごせました。
12月4日に梨木神社に参拝に伺い、寄らせて頂きました。梨木神社内の京三名水のひとつ「染井の水」でコーヒーを入れて頂けます。境内は紅葉が美しく、12月でしたが暖かい日だったので美しいお庭を眺めながら縁側で頂きました。店内か外の好きな席を利用出来ます。コーヒーも美味しかったですが、京豆腐の宇治抹茶ケーキも抹茶が濃く美味しかったです。
京都三名水、染井の水で淹れた水出しコーヒーめっちゃ美味しかった🤤🤤
名前 |
Coffee Base NASHINOKI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-600-9393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

雨の日でも楽しめるカフェ!梨木神社の緑と猫ちゃんに癒されながら縁側にてコーヒーを味わいました!☕️