後朱雀天皇陵で歴史を感じる。
スポンサードリンク
後朱雀天皇皇后の禎子内親王の陵墓です1013-1094までご存命。平安時代の後半良い時代を過ごされた方なのかな。龍安寺の中(裏山)にありますが、お寺の方が後からできたかたちになるのかな?それにしても皇族の陵墓の祭り方がどこも一緒なのはいとおかし。
名前 |
後朱雀天皇皇后禎子内親王 圓乘寺東陵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2024年2月11日に訪問しました。