ヒワマリ畑と感動の橋。
大野島橋の特徴
大野島橋は壮大なヒワマリ畑に面しており、視覚的な感動があります。
吉野川の中洲に位置し、歴史的な集落の跡を感じられる場所です。
お遍路さんを励ます子供会の看板が印象的で感動を呼び起こします。
橋を渡ると壮大なヒワマリ畑があります。
かつてはここに集落があったほどの田畑が広がる吉野川の中洲にかかる橋。
切幡寺から藤井寺へ行く途中の吉野川善入島に咲いてます。お遍路さんが足を止め一服してました。🌸
細い長い橋...スローダウン(原文)細細的長橋…慢行中。
2016年3月歩き遍路にて通りました。道が狭いので注意が必要ですが、自然の中を歩く気持ちよさを感じられる場所だと思います。
お遍路さんを励ましてくれる子供会の看板に感動しました。藤井寺を歩き遍路で目ざす方はこの橋を渡ります。
自然のなかに吸い込まれるような気分になります。お遍路の途中 の不思議な感覚です。
名前 |
大野島橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.tokushima.lg.jp/bridge/tokushima_bridge/2017042700018/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

通行止めとなっておりました、大野島橋が 本日午後5時より通行できるようになりました。仮復旧ではありますが、今回 短期間で通行が再開されますことは 多くの議員の方々や関係者の お力添えによるものと 深く感謝致します。本当にお世話になりました。有り難うございました。