幻の共水うなぎ、絶品体験を!
鰻 若松の特徴
創業昭和41年の老舗で、蒲田でのうなぎの名店です。
幻の共水うなぎを使い、美味しさが口の中でとろけます。
昼食時のお得なメニューもあり、家族での利用に最適です。
4回目の訪問(過去はランチ)でディナータイム。目的は噂の【供水うな重】時間がかかるとの事でやっと夜の時間帯で余裕を持ってオーダー!と言っても、予想より早く出てきました。味は確かに美味い😋😋違いはある!ような気はする。値段考えたら、このメニューは一度食べたので満足。自腹なら普通のうな重数回分出すほどの差は感じなかった…あ、普通のうな重がそれだけ充分に美味しいという事で!
創業は 昭和41年(1966)蒲田界隈では “中堅の鰻処”店 内外は、 眩しい程のカラフルなPOPメニュー…………… 。よく冷えた “ビール”生温かい “きも焼” 。価格 、質 共に無難な “煮こごり” と“うな重 ” ………ご馳走様でした。2024/07/08 再訪。
個人的にはあまり美味しいとは思いませんでした。ちなみに、うな重松を頂きました。鰻は柔らかく、味も薄味。そういったのが好きな人にはいいかもしれませんが、個人的には山椒など薬味を入れなくても鰻とタレの味で食べても良いぐらいのほうが好きで、鰻もちょっとカリッとしているのほうが好きなので、この評価です。肝吸いは美味しかったです。
素晴らしく美味しかったです。全国的にも珍しい共水うなぎを取り扱っているお店。ふっくらもちもちしたうなぎはもちろん、お新香(漬物)とお吸い物が特に美味…!感動しました🥺うなぎを食べたい時にぜひ食べに来てみてください♪
初めてうなぎ屋でうなぎを食べました。美味しいけど高いので限定品ではなく、今度はひつまぶしを食べてみたいです。
うな重 竹( 吸物 ・お新香付) :3
出前のチラシが入っていたので、近くなのでテイクアウトで買いに行きました。店の窓には新大久保の韓国料理屋さんみたいにカラフルなメニューがべたべたと貼られていて老舗感はなし。テイクアウトなのに出前の金額より200円高く、聞くと折り代とのこと。??出前は器に入っていないのでしょうか?今どきピザでも割引するのに驚きました。味はまずまず、だけど高すぎませんか?
若松の鰻は最高でした!何度食べに行っても美味しすぎる!今日はひつまぶしを食べました。美味しかった。ご馳走さまでした。また来ます!
そりゃ半端じゃないくらい美味しいです!天下無敵 共水うなぎ❗😀
名前 |
鰻 若松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3734-8620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

忘年会シーズンに利用させていただきました。お値段そこそこしますが、美味しい方だと思います。そのほかの天ぷら、刺身などは、普通。わざわざここで食べたいから来る.ってほどでは無いので、うなぎを楽しめれば良いかと思います.