早朝から味わう、メルボルン風珈琲。
資珈琲/ TASUKU COFFEEの特徴
クリーンバリスタのコーヒー愛に魅了されるカフェです。
家族で楽しめるメルボルン風のキッズメニューが豊富です。
スタッフの話を聞いて行きたくなる、魅力的なお店です。
早朝営業のコーヒースタンド店は貴重!私的高ポイントは、牛乳にも拘ってるところ!高い飛騨の牛乳を使ってはります!※鴨川にもコーヒー持って行って、帰りにカップ返却も出来るそうです。店内も少し、DIY感炸裂なオシャレな簡易スペースもあって感動もの。ハンドソープもイソップ!常連さんも心地よくフレンドリーに接して下さいます(笑)
ゆんたびツアーで伺いました。早朝から開いていて、通勤前や散歩など、いろいろな方のルーティンになるスタンドコーヒーてん。こんな飲みやすいエスプレッソ初めてです。家が近くなら通います😆
朝早く起きるといつも思い出して行きたいという気持ちになると、必ず訪れるコーヒーショップです。雰囲気もとても良くて、社長もとても親切で、行くたびに癒されます。旅行に来たり、近くに住んでいたりするなら、行ってみることをおすすめします!!
珈琲屋さん。シンプルな内装ながら珈琲の味わいの複雑さは凄いの一言。コップを借りて加茂川もいけるみたいです。この日は暑かったのでアイスコーヒーを注文。めちゃくちゃ美味しかったです。
ふわりと優しい雰囲気のお兄ちゃんが色々と好みを聞いて淹れてくれます。柔らかいええ雰囲気です。お店はシュッとシンプルにカッコよく。一律1杯500円。今回は持ち帰りのため、リターナブルの容器代でプラス100円。kidsメニューがどうなのか聞くの忘れたのでまた行きます。朝7:30から夕方5時まで。お昼休憩あるそうなので、その時間帯はご注意!日曜日定休日。
ランチを食べたお店のスタッフの方が話していたのが聞こえてきて、ぜひ行ってみたいと思って行きました。聞こえてきたのは「エチオピア豆がすきで、北大路の鴨川近くのコーヒースタンドがすごくおいしい」と。私もエチオピア豆のコーヒーが大好きなので、これは!と思ってすぐ検索(笑)行ってみると、通りに張り付くようなコーヒースタンドで、スタッフの方が好みを聞いて頂いて決めました。お豆の種類は5種類くらいあって、フルーティーなのがいいと伝えて決めました。植物園で飲もうと思っていて、お店に戻らないと伝えると、リユースのカップがプラス100円とのことで600円でした。かなりフルーティーな味と香りで、コーヒーではないみたいですが、それがとてもおいしく満足です。カップは、ドリンクカップというよりはふたがしっかりしまるタイプのものなので、小物入れなどにつかえそうです。
美味しい‼️
クリーンバリスタさんのコーヒー愛に引き込まれますkidsメニューがあり、家族でメルボルン風カフェを楽しめます。
名前 |
資珈琲/ TASUKU COFFEE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

珈琲屋さんには見えない外観でした💦車まで持ってきてくれました😋ラテアートやったけどふた閉めてあったから気づかずに飲んじゃうところでした😅