母と私のお薬と生活雑貨、便利なウェルシア。
ウエルシア東大阪東山店の特徴
24時まで営業しており、遅い時間でも便利です。
新しくオープンしたため、店内が清潔感にあふれています。
食品も販売していて、ちょっとした買い物にも対応しています。
こちらのウェルシアに処方箋を持っていった所、処方箋に詳しく薬の分量、種類について記載が無いので、病院にわざわざ問い合わせて下さり、ご連絡頂き薬を受け取ろうとしたら、病院で聞いていた内容と違う薬だったので、その旨を伝えたら薬剤師の方がまた病院に問い合わせて下さるとの事で、病院にお問い合わせ頂きご連絡下さいました。結局病院の処方ミスでしたが、最後まで丁寧にご対応下さいました。ありがとうございます!
24時まで営業する意味はどれだけの人に需要があるのか疑問もあるけど、多少の食品も販売されているので空いていると便利ですね。
新しくオープンした。
名前 |
ウエルシア東大阪東山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-980-1030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも、母親や、私の院外処方のお薬をもらいに利用する薬局&生活雑貨のお店です。母親は心房細動を予防するための特殊な薬を服用しているのですが、在庫がないと言われたことはありません。以前は、「新石切プラザ」という近鉄けいはんな線の新石切駅に近い、小さなショピングモールのなかにありましたが、「和食のサガミ」が閉店した跡地に、新たに店舗が建てられました。母親の薬を代わりに受け取りに行くことが多いので、私の顔を覚えていただき、「お母様の体調に代わりはないですか」と毎回確認してくれる薬剤師さんばかりです、本当にありがたいことです。薬以外に、隣のスペースでは生活雑貨や化粧品、パン、お菓子、文房具類なども販売しており、たまに特価販売をされているので、近くにあるスーパーよりも、お買い得な商品もあり、地域住民として本当に助かっています。母親は後期高齢者で薬も1割負担ですがそれでも通院には交通費もかかります。公共交通サービスの料金でさえ一方的に値上げ改定され、また運転人員がいないからと、病院までのバスの本数も、急に1時間に4本から2本になり、日常生活が向上しているとはあまり感じません。そういった「目には見えないコスト」もあることを国は理解して健康保険制度の維持について高額療養費の件も含め真剣に考えてもらいたい、と思う次第です。余談、大変失礼いたしました。ご不快に思わないでいただけましたら、ありがたく存じます。よろしくお願い申し上げます。