早朝から楽しむ魚介出汁ラーメン。
奈良ラーメン みなみ食堂の特徴
マスターの心配りが光る、アットホームな雰囲気のお店です。
鳥醤油ラーメンが絶品で、訪れる価値があります。
カウンター6席、テーブル1つのコンパクトな店内です。
【汁なし担々麺】どんぶりに盛り付けられた肉味噌、刻みタマネギ、唐辛子、黒胡椒、クラッシュピーナッツ、刻みネギ、豆苗とたっぷりの具材とピリッとした辛味のあるタレがもっちりとした中太麺に絡みつきます。麺を食べ終わると残った具材に〆めしを投入すると多彩な具材の味がごはんと混ざり最後まで美味しくいただきました。
土曜日のランチタイムに訪問。先客は無し、食券機で食券を買って入店。キャッシュレスの場合はスタッフさんにお願いすると、リーダーで読んでくださいます。はじめてでしたが、担々麺を注文。辛さはお店オススメの一辛でお願いしました。程なくして着丼です。お料理の写真撮っても良いようですが、当店のラーメンは出来立てが美味しい、写真はほどほどにとの注意書が、おっしゃる通りですね。熱々を食べるのが醍醐味です。着丼前にスマホのカメラを起動して、着丼と同時に撮影、直ぐにいただきます🍴🙏良く混ぜて食べてくださいと説明があったので良く混ぜていただきます。スープ、ゴマの風味と豆乳の風味、ラー油の香りが美味しい!無化調でここまで出きることに感動です。ラーメンも食感良くスルスル進みます。面大盛りしなかったことに後悔しながらも、最後まで飽きずに美味しく頂けました。オイメシもついていて、オイメシに粉チーズかけてもらって食べるとまたマイルドになって美味しい。いつもは塩分を気にして汁は残させてもらうのですが、美味しく最後まで食べてしまいました。美味しい担々麺をありがとうございます。次は別のラーメンを頂いてみたいです。ご馳走様でした。
JR奈良駅から少し離れたところにあるお店です。優しい無化調のラーメンがいただけるとのことで以前から気になっておりました。お店の駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあります。1100円以上の会計で100円のキャッシュバックを始められました。これはありがたいサービスですね。入店してすぐに券売機。客席はカウンターとテーブル席。こじんまりとした店内ですが良い雰囲気です。お水、お箸、おしぼりはセルフ。食後の食器も返却口へ返すシステムです。「鶏ガラ醤油」口内にふわっと広がる鶏出汁と穏やかな醤油による洗練されたスープは、無化調ならではの優しさと鮮明な味わいでググッと来ます。前面に立たされた醤油の芳醇な香りがまた心地良いですねー。滑らかな平打ち麺の落ち着いた雰囲気もこの一杯によく合っています。肉の旨味が凝縮された豚鶏のチャーシューは格別の美味さ。厚みもあって食べ応え満点です。素材の味をきっちり、丁寧に伝え、その味わい深さでグッと引き込むお見事な一杯。一口ごとに新たな発見が出来るような素晴らしいものでした。
仕事の同僚と来店。大通りから少し脇道を入ったとこにありました。カウンター5席とテーブル1席かな。行った時は前に6名ほど並んでました。昼休み越えました😞ランチメニューのTKGセットをチョイス。麺は白担々麺辛さ+2で。担々麺をまぜまぜして、ズズズーっ、ん~…うまいじゃないか…。TKGもシャシャシャッとかき混ぜてご飯にすーっと、まぜまぜ、パクパク、ん~…うまいじゃないか…。醤油がなんかダシ醤油っぽく程好くお腹が膨らみました。ごちそうさまでした。
初めて、みなみ食堂に行った。味は全くの普通で、ひとりでやっておられるせいか着丼までに時間がかかって、会社の食堂のように食べた物を返すセルフ式、これで値段も普通、再訪はないとおもいます。でも、まじめにラーメンを作ってる姿は好感がもてました。接客も良かったです。
小さなお店ですが、マスターの心配りが随所に見られます。汁無し黒胡麻坦々麺、白坦々麺をいただきました。どちらもとても美味しかったです。辛さを選べるのもいいですね。シメに小さな茶碗に入れた白ご飯を出してくれるのもうれしいです。
鳥醤油ラーメンを頂きました。スープは丁寧に作られていて美味しいですね。麺は、細めんで柔らかかったので私の好みではなかったです。次は豚醤油でトライします。駐車場は無いのでご注意下さい。
店主さんがワンオペで営業されています。鳥醤油、豚醤油ラーメンの他、つけ麺や坦々麺などメニューが豊富でどれも間違いなく美味しいです。レギュラーメニューの他に限定メニューもあり、内容はtwitterでチェック出来ます。接客も親切丁寧にされています。私は白坦々麺にハマり、何度もリピしています。おすすめのお店です。
カウンター6席、テーブル1つの店内。水、おしぼり、ティシュはセルフサービス。店主の方、お一人でされているので、食べ終わった丼は、お店の入り口の洗い場付近まで運びましょう。鷄の醤油系ラーメン。つけ麺も同じ。さっぱりには見えるが、脂がスープ表面に沢山漂っていて、実際にたべるてみるとそれほどさっぱりした感覚はありませんでした。
名前 |
奈良ラーメン みなみ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

終末は早朝から営業されてると知り、魚介出汁の醤油ラーメンをいただきました。勝手な潜入観でよくあるラーメンを想像していたのですが、一口飲んだスープは鮮烈で濃厚な魚介出汁で驚きました。太目のストレートな麺とよく合っていました。具材の鳥ロースは柔らかく汁気たっぷりで塩味も少なく、その鳥の酸味で口内がリセットでき最後まで美味しくいただけました。早朝からお疲れ様です。ご馳走様でした。