ヌルヌル美人湯でリフレッシュ!
天然温泉御所の郷の特徴
高速道路の出入り口に近くアクセスが良好です。
内湯と外湯、サウナが広くゆったりとした空間が魅力です。
温泉のヌルヌルしたお湯が心地良く、お肌がツルツルになります。
高速道路の出入り口から近くアクセスの良いスーパー銭湯てす。無料駐車場で一風呂600円です。レストラン、売店、休憩所とショップもキレイで○風呂は、寝風呂、大浴槽、サウナなど種類豊富な銭湯です。露天風呂があるのですが、あまり開放感もないですが、まぁ問題無しでしょう。大人600円なのでとてもコスパの良い風呂でした。
うどん店巡りの後、お土産購入で‼️お寿司や野菜などちょっとしたスーパー温泉もあり楽しめました。
浴場、休憩スペースに飲食スペースのどれもとても大きく、日曜日の夕方混んでる時間でもゆっくりと過ごすことができました。
靴を100円ロッカーに収納しカギをフロントに渡して脱衣ロッカーのカギを受け取るシステムです。まあ浴場は普通かなと。※電気風呂や炭酸風呂、釜風呂など無しサウナは3種ありなかなか良かったです。休憩スペース内に「秋月」という和食レストランがあり、これが良かったです。「天ぷらうどん」⇒ボリュームあり!「お子さまランチ」⇒大人でも満足する量でなかなか良かった!オススメです!
貴重品ロッカーも別にあり、風呂上がりでも、ゆっくり出来る風呂は内湯と外湯とサウナも広くて、マットも一時間事に交換して、予備も置いてあります。水風呂が狭いのが難点湯も飲めませんが、白色透明でぬるっとしています風呂上がりは野菜や果物が置いてあり、8月頃は葡萄がおすすめです。
今回は自転車で鵜の田尾トンネルを通るときの中継地点として使わせてもらいました。お風呂には入っていませんが、床が畳の休憩コーナーは、居心地も良かったです。またマッサージ機もあり、8分100円です。売店もお土産などはもちろん、お菓子やジュースなども購入することができます。近くに総理大臣の銅像が置いてある公園があります。
食事処はコロナ対策しっかりしてありました。サウナでしゃべり続けるお年寄りが不快でした。
駐車場も広く施設内も綺麗で月に3回位利用している。
美人の湯にはいったらつるつるになる。女の人は偶数の日に行ったほうがいいと思う。
名前 |
天然温泉御所の郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-695-4615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

歩き遍路の途中、昼食のため立ち寄る。土成名物のたらいうどん550円を注文。お手頃価格、おいしくいただきました。時間に余裕があれば、温泉を利用するといいと思います。