絶景と田舎そば、心温まる至福。
観月茶屋の特徴
ミニすだち鶏天丼や蕎麦が楽しめる絶景の喫茶店です。
観光名所の岳人の森近くにある隠れ家的なレストハウスです。
高い山道の途中に現れたリフレッシュスポットで心も癒されます。
ミニすだち鶏天丼を頂きました。衣サクサクの鶏天が凄く美味しかったです。特製のわらび餅もテイクアウトしてる方が沢山いて人気メニューのようでした。機会があれば、ぜひまた立ち寄って他のメニューも食べてみたいです。
蕎麦が食べたくなりこちらまでついでにプルプルのわらびもちも再訪。暑かったのでかき氷(神山梅)とすだちスカッシュを注文。かき氷の中には、梅がペースト状になった物が入っていて美味しかった。すだちスカッシュは、ミントが効いてさっぱりして美味しかった。
ほぼ毎年、剣山スーパー林道ツーリングでお世話になってます。岳人の森に宿泊して、こちらの観月茶屋で朝食を頂くのが毎回のお楽しみです。自然の素材を活かした料理が堪能できます。特にわらび餅はお気に入りの逸品。見晴らしもよく、ボーッと過ごしているだけでも癒やされる、そんな空間です。
山の上にある絶景が楽しめる喫茶店です。えっこんな所に喫茶店???と思わずコーヒーが飲みたくなり入店しました。が、メニューのすだち鷄という単語に惹かれ、ミニ丼を注文したところ、笹身?の天ぷらが柔らかくてめっちゃ美味しい。お腹に余裕がある人は、普通盛りを是非。自然水コーヒーも柔らかい苦味で美味しいので、ここに行く価値が有りますよ。あっTシャツも買ってしまいました‼︎
神山からスーパー林道をくにゃくにゃ行くとある岳人の森にあるレストハウスです。道が狭く結構行くの大変ですね(^^;この店は2009年4月に開店した店らしいです。田舎そばやアメゴ料理、手作りアイスクリームなどがあります。この日は「田舎そば(800円)」を注文。そばとしては太目の麺で、田舎そば風な麺です。しっかりとコシもあり、美味しかった。
スダチとり天温泉かけそば(880円)窓際からの見晴らしも良く落ち着きます。人懐っこいスタッフさんにも癒されますので是非どうぞ!すこし遠くて道は険しいけど、譲り合いの精神で(^^)/
秋に訪問。鶏天サクサク、蕎麦のお出汁がとても美味しかったです。わらび餅、必食です。通りに面していますが、見晴らしもよく、静かな時間を過ごすことができました。冬はお休みらしいので、今度は春に訪れたいです!
わらび餅が有名なんですよね‼️冷やしそばも鳥天も美味しかったです😊かき氷は美味しいですが高さのせいかかなり高確率で溢れるのではと思いました✨
そばの味はもちろんだけど、ロケーションがいいぞ。
名前 |
観月茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-677-1147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ソロツーリングで峠の茶屋さん(観月茶屋)にて田舎そば、鶏、野菜天丼、わらび餅を頂きました田舎蕎麦はやさしいお出汁でそばをすすり 鶏天と野菜天はサクッと揚げたて、中でもタラの芽とウドの天ぷらも程よい苦味と山菜の風味が心地良いデザートに食べるわらび餅は、口に入れた途端いつの間にかとけて 後に黒蜜ときな粉の甘香ばしいハーモニーが新食感でした。