梅林公園で熱々鍋焼きうどん。
梅古庵の特徴
屋外シーティングエリアでは梅の美しい景色を楽しめます。
温かい鍋焼うどんが味わえる、おもてなしの心が嬉しいお店です。
眺めの良いオープンテラスでゆったりと食事ができます。
お外の席が気になり、端まで梅を見てから引き返してきました。遠くの山まで見えて、ガラス越しじゃない生の景色はやはり素晴らしかったです。家族で色々注文し、シェアしました。海老らーめんが衝撃的に美味しかったです。それと梅サイダー、予想以上に梅が濃くてウメ〜!
梅林公園内にはお土産屋さんや食堂が沢山開いていてさっきランチ 食べたのに「梅古庵」で2度目のランチ をしました。座敷は3か所にあって雰囲気抜群♪中瓶(650円)山の断崖絶壁に建っていて川床ならぬ山床で飲むビールは最高♪名物鍋焼きうどん(900円)うどんは柔らかい関西風で、出汁はとても薄いスープです。具はかまぼこ、ゼンマイ、鶏肉、シイタケ、玉子、筍など色んな具が入っていて激熱♪ごはん 自家製梅干付き(250円)酸っぱい梅干しと牛蒡などの漬物付き♪おでん(各150円)大根、たまご、厚揚げ、ごぼてん薄味だけどよくしゅんでる#おでん で外で食べると激うま♪この日は半袖でも暑いくらいだったのでとても気持ちがよかったです。
梅満開の頃にうかがいました。味はさておき、花見台の座敷からの景色がとても良く、ここで食事を楽しめるのがありがたいです。
屋外シーティングエリアの場所と景色は素晴らしいです。食べ物もまともです。(原文)The location and view of the outdoor seating area is amazing. The food is decent too.
開店とほぼ同時に寄りました。おでんが一つ150円から選べるので2歳の子供が居る状況ですごく助かりました。まるで川床のような飲食スペースは川と山が見渡せて素晴らしい景色でした。
梅鑑賞には全然早すぎましたが、温かい鍋焼うどんでもてなしてくれました。しかも此処一軒だけの営業でしたが嬉しかった!
眺めの良いオープンテラスで熱々の鍋焼きうどんを頂きました。梅の開花には少し早かったのですがとても気持ちいい場所でのお食事は最高でした。お土産に昔ながらの製法で作られている南高梅干しを買って帰りました。おにぎりに使うととっても美味しかったです。今度行った時は烏梅を使ったドリンクを飲んでみたいです。
山菜うどん(750)ご飯梅干し付き(200)。眺めの良いテラス席が人でいっぱいだったので、中の座敷で食事。山菜は思っていた以上に物足りなかったが、優しい出汁で美味しかったです。ご飯に付いてくる梅干しは名産とのこともあり、美味しかったです。他には鯛出汁ラーメンや鍋焼きうどん等のメニューがあり、そちらの方が美味しそうでした。また、すぐ近くに同じような茶屋がいくつかあるので、一回りしてから比較して選ぶのもありだと思います。
名前 |
梅古庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-92-0560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テラス席犬・ペットOK店内にもテーブルあります。お店の方はお爺さんをはじめ優しいいい感じの人が多いです。トイレも綺麗です。