うだつの街並みで癒される道の駅。
道の駅 藍ランドうだつの特徴
うだつの街並みは見応えがあり、散策にピッタリです。
古民家を改装した道の駅で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
近くで開催中の假屋崎省吾さんの生け花展示を楽しめます。
「みまから」気になったのでアイスを購入。ピリッと面白い味。うだつの町並みを見学出来て旅の途中に立ち寄りやすい所でした。
見応えのあるうだつの街並み。その建物を使い、道の駅のお土産屋があります。
「うだつの町並」で有名な徳島県脇町の道の駅です。広い駐車場から少し坂道を登った所に有り、物産館とカフェが庭の周りに有ります。特産品の藍染め等を販売しています。
道の駅は蔵を改装していて、2階のレストランも落ち着いた感じです。建物は、お洒落で観光の一部といった感じです。うだつの町並みの観光の駐車場として利用しました。
ホントにトイレだけかい!と思ったらちょっと歩けばうだつの街並み!街の雰囲気だけでなく、行き交う高校ラグビー部の兄ちゃんたちが元気良く挨拶してくれて、気持ちいい一日になりました!
駐車場からうだつの街並みへ直接行けるため駐車場がだいたい満車です。この道の駅はトイレしかありません。直接街並みへ行くことができるため便利がいいです。街並みの写真はご覧くだい。道を渡って川沿いに沈下橋がありました🎵
パンフレットには予約をしてと書いてありましたが、今ならいけますよと5歳の娘はエコバッグ私はストールを染め親切に説明してくれわかりやすく体験することができました。娘も作品に大喜びで私も楽しく体験することができました。
うだつの街並みを散策するときに立ち寄りましょつ。
いつもの道の駅を想像して行くとビックリします。駐車場とトイレのみ❗️間違えた?って感じですが、北側に白い蔵のような建物が有るので行ってみると道の駅の看板が。アイスクリームやお土産に藍染めの商品が置いてある売店と2階は食事できる感じにさらに、民家の間を抜けると「うだつの街並み」に☝️倉敷美観地区のようなお店は無かったです。ホントの街並みです😅
名前 |
道の駅 藍ランドうだつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0883-53-2333 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレはあるが普通に道の駅で休憩しお土産買おうと思うとちょっと違う感じ。少し入ると歴史的なうだつの街並みがあり面白いお店もあるのでプチ観光目的なら良いと思います。