ちびマルシェでウキウキ体験!
豊明市共生交流プラザカラットの特徴
豊明市共生交流プラザカラットの駐車場は広く、停めやすいと評判です。
施設内は完璧で、職員の丁寧な対応が嬉しいとの声があります。
幼児がのびのび遊べる広々としたスペースが魅力的です。
本日ちびマルシェで初訪問歴史資料館とかあってすごく親切にご説明してくださってありがとうございました♪素朴って言ったらいいですかね?親しみやすいところで素晴らしかったです!四時間利用までは無料の駐車場売店もあったりして、学生の方は勉強や休憩利用など地域に貢献度が高い施設だと感じました。また廃校されて学校利用ですが、各所にグローバルデザインが配置されていてわかりやすいです。
豊明市のひまわり大学の講座を受けているので、月に一度通っています。駐車場は最初の30分無料、受付で駐車券認証すると4時間無料です。認証は自分でします。私は普段調理室で講座を行うのですが、調理室は綺麗だし、道具なども一通り揃っています。隣にテーブルや椅子のお部屋があるので、講座後に食べることもできるし、普段は一般の方が使っています。中に入ったことがないので詳しくはわからないですが、受付の隣にはショップがあって、おにぎりやパンなど売っているそうです。毎日ではないみたいですが、たまにキッチンカーを見かけます。また反対の棟には子供が遊べる部屋などもあります。小さい子はもちろん、小学校高学年の子も遊べます。またテスト期間には中学生が勉強に来たりもしています。
この場所を見つけるのは簡単(原文)Easy to find this place
ウキウキ ワクワク 気持ち良いです❗️
駐車場が広くて停めやすい。事務所は2階ですが、エレベーターもあります。芝生広場もあり、水遊びも出来る様です。
施設自体は完璧だし職員の人もめっちゃいい人だけど豊明高校の生徒がすごくうるさいので勉強するには向いてません。
人が少なくてスペースも広くて未就学時位まではのびのびと遊べそうです。
名前 |
豊明市共生交流プラザカラット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-57-1191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

移動水族館?連休最終日で雨なのでなかなかの混雑みんな楽しそうでなにより!