節系スープの絶品中華そば。
華壱の特徴
魚醤を使った中華そばはクセがなく、スッキリしたスープが特徴です。
裏メニューの煮干しつけそばは、濃厚で旨味が強い九州産の片口鰯を使用しています。
多加水極太縮れ麺を使用したまぜそばは、啜り易さと跳ね上げに特化しています。
鴨中華そば白たまりと大根おろしご飯を注文しました。白たまりの事などわからない事を伺うと丁寧に教えていただき、肝心のラーメンも具とスープと麺のそれぞれの存在感が際立つ美味しさでとても良かったです。特にしっとりと柔らかな鴨肉が絶品で、大根おろしご飯と一緒にスープで流し込むと最高でした。再訪確定です、ご馳走様でした。
⚪︎愛知県豊明市西川町⚪︎華壱🍜⚪︎中華そば(醤油)¥800⚪︎鶏のたたきミニ丼しっかり出汁の効いた節系のスープに喉越しのいい中細ちぢれ麺は程よい硬さでうまうま✨トッピングはメンマ、ねぎ、海苔、ロールチャーシューに半味玉と種類多めで嬉しい^ ^鶏たたきミニ丼も期待以上の美味しさ✨昔懐かしいレベルの高い中華そばで大満足でした🍜他にも気になるメニュー多くて、、次はまぜそば肉が気になります^ ^ごちそうさまでした♪
オープンの頃から通っています。いつもは昼限定つけそばを頼みますが、つけそばが美味しすぎてなかなか卒業出来ません🤣今日はたまたま夜近くでお仕事があり、久しぶりに夜訪問しました。やっぱりおすすめは、おすすめ①中華そば醤油と、おすすめ②白たまりだったので、今夜は白たまりを注文して鴨肉トッピングにしました!とっても美味しかったです!🍜😄✨
ラーメンは文句なしに旨いんですよラーメンもまぜそばも限定メニューもただ、急な休みが多すぎるんです。Twitterとかやってないから最新情報も知らないし、遠くから来てガッカリすることがすでにかなりの回数あるんです。店長、大変とは思うけどそこの改善をなんとか!
中華そば魚醤変なクセもなく、スッキリとしたスープ醤油より塩味が少し強いかなここは好みに合うので、毎回悩む。
スープへのこだわりが半端ないと感じます。中華そば まぜそば つけそば。どれを食べても外れはないと思います。個人の嗜好にもよりますけどね。
久しぶりの訪問になりましたが、相変わらず安定の美味しい中華そばでした。今回は変わり種の魚醤を頂きましたが魚特有のエグミも最後までなく、美味いスープと相性の良い細縮れ麺が最高です!
高校の同級生とラーメンを食べに行きました。今回訪問したのは豊明市にある「華壱」です。豊明市内で最も食べログ評価の高い店で、それだけに期待も膨らみます。店内はL字カウンターのみ。日曜11時45分頃の訪問で半分以上の客入り。750円の中華そば 白醤油を注文しました。【中華そば 白醤油】魚介類のだしが非常によく効いたスープです。見た目的にはあっさりしてるように思えますが、実際にはしっかりとした旨味があります。カエシの強さはさほどないのでだし主体です。普通の中華そばを食べたことはありませんが、だしが同じだとすれば恐らく普通の方だとカエシの効いた濃い味わいなのでしょう。正統派の中華そばが好きな方にはオススメです、ごちそうさまでした。
中華そば屋華壱 さん💁♂️煮干しつけそば 濃厚ver※裏メニュー拘りの煮干しは旨味とニボ感の強い九州産の片口鰯を使用和出汁を支えに旨味と甘みに仄かな酸味も入り混じりそのバランスも良い麺はまぜそばの多加水極太縮れ麺を合わせ、啜り易さと跳ね上げに特化鈴木店主スタッフの皆さん素敵な1杯ご馳走様でした〜🙏🎶
名前 |
華壱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-95-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィーク前以来2度目の訪問。前回食べ終わってから鴨肉トッピングに気がついて悔しい思いをしたので、今回は念願の鴨肉トッピング。餃子もラーメンもとても美味しかったです。仕事で近くに寄った時にしか食べに行けないのがとても悔やまれます…